子育て 子育てぷらす(2)~子育てに役立つ情報をお知らせします~

◆4月子育て図書館だより
◇おはなしの会
日時:5日(土)11時から
場所:図書館
絵本「はりねずみのおいしゃさん」
工作「さくら さくら」ほか

日時:12日(土)11時から
場所:夢プラザ
大型絵本「もりもりくまさん」
テーブルシアター「とんだあおむし」ほか

日時:26日(土)11時から
場所:図書館
絵本「ラーメンのおうさま」
ペープサート「 あのやまこえてどこいくの」ほか

◇キンダールーム
日時:火曜(1日・8日・15日・22日・29日)11時から
場所:図書館

日時:水曜(2日・9日・16日・23日・30日)10時30分から
場所:夢プラザ

絵本の読み聞かせや手遊びなど

問い合わせ:
【電話】373-7667

◆乳幼児健診
対象者には個別に通知します。

◇乳児健診
日程:4月7日(月)
場所:保健センター

日程:4月16日(木)
場所:夢プラザ

対象:4・7・10カ月児
持ち物:母子健康手帳・問診票・子どもノート・バスタオル

◇1歳6カ月児健診
日程:4月30日(水)
場所:夢プラザ
対象:満1歳6カ月~2歳未満
持ち物:母子健康手帳・問診票・子どもノート・バスタオル・歯ブラシ

◇3歳児健診
日程:4月24日(木)
場所:保健センター
対象:令和4年3月生まれ~4歳未満
*誕生月の翌月以降が対象です。
持ち物:母子健康手帳・問診票・歯ブラシ・目と耳のアンケート・採尿済み容器・バスタオル

問い合わせ:健康推進課
【電話】内線1214

◆すくすくルーム
対象:市内にお住まいの生後2カ月の子と親
内容:
・生後2カ月の子どもの成長と発達、生活リズムについての話
・地域子育て支援センターの見学
・遊びや絵本の紹介
・体重測定

持ち物:母子健康手帳・バスタオル・子どもノート
申込み:健康推進課(【電話】内線1201)

◆総合体育館自主事業
◇ジュニア育成指導教室 トップをめざせ!かけっこ教室
スタートダッシュの方法や姿勢など正しい走り方を学び、速く走れるようになりましょう。
日時:4月29日(火)
場所:総合体育館
対象:市内にお住まいの小学生

講師:健康運動指導士 柳沼浩さん
参加料:各コース500円(保険料を含む)
持ち物 室内用運動靴・タオル・飲み物
*動きやすい服装で来てください。
申込み:4月27日までに、(指)シンコースポーツ北海道(株)(総合体育館内)
【電話】372-0808

◆地域子育て支援センター
*各地域子育て支援センターのホームページからも、詳しい内容がご覧になれます。

◇あいあい(市役所1階)
・みんなの広場
親子の触れ合いや仲間づくりの場として開放します。時間内は出入自由です。
対象:0歳~就学前の子と保護者
日時:月~土曜 9時~16時30分

・子育て相談
日時:月~土曜 9時~17時

・子育てサークル支援
サークル立ち上げ時の手伝いや、出向いて遊びを紹介します。

・絵本の貸し出し
1人2冊、2週間まで貸し出します。

・子育て支援員
健診・一時保育などの制度や、保育所・幼稚園など施設の情報を紹介します。

・子育て講座
親子で楽しめる遊びの紹介や、子育てに関する講座を開催します。

・シルバー子育てサポーター
ボランティアスタッフが乳幼児の健やかな成長を支えていく手伝いをします。

問い合わせ:あいあい
中央4丁目2-1【電話】376-6637【FAX】372-7340

◇ぶらんこ(大曲いちい保育園内)
・みんなの広場
親子で自由に遊んだり、友達と交流を楽しんだりできる場です。気軽に来てください。
対象:0歳~就学前の子と保護者
日時:月~金曜 9時~12時、15時30分~17時30分

・子育て相談(面談か電話)
日時:月~金曜 10時~16時

・すくすく広場・子育て講座
月1~2回、季節の行事や遊びの紹介、子育てに役立つ講座などを行います。

・子育てサークル支援
地域の子育てサークルやボランティア活動などを支援します。支援室を利用することもできます。希望する方は相談してください。

問い合わせ:ぶらんこ
大曲370-8【電話】377-1515【FAX】377-2802

◇どんぐり(西の里きらきら保育園内)
・よちよちサロン
0~1歳くらいの子が遊べます。
日時:火曜 10時~15時

・ぴよぴよサロン
1歳くらい~就学前の子が遊べます。
日時:水曜13時~15時、金曜10時~15時

・ぴよぴよパパサロン
お母さんも来てください。
日時:土曜 8時~13時

・ころころ広場
保育士が遊びの紹介をします。
日時:水曜 10時~12時

・すくすく広場・子育て講座
月1~2回、季節の行事や遊びの紹介、子育てに役立つ講座などを行います。

・子育て相談(面談か電話)
日時:月~土曜 10時~15時

・子育てサークル支援
支援室を貸したり、遊びの紹介・遊具の貸し出しに出向いたりします。
日時:木曜 9時~14時

サロン・広場では、12時~13時に持参した昼食を取ることができます。

問い合わせ:どんぐり
西の里北2丁目4-5【電話】375-5833【FAX】375-4362

◆きたひろっこ
子どもの写真を、お寄せください。対象は市内にお住まいの3歳までで1人につき1回に限ります。
投稿方法:12字以内のコメントと子どもの氏名・振り仮名・住所・電話番号を記入し、写真を添えて直接か郵送(〒061-1192住所不要)、電子メール(【[email protected])で、広報課
*連絡先などが明記されていないと、掲載できない場合があります。
かわいいしゃしんをまってま~す♪