- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新篠津村
- 広報紙名 : ふれあいの里 新しのつ 令和7年1月号
■住民税非課税世帯支援給付金のご案内
◆支給対象世帯
基準日(令和6年12月13日)において新篠津村に住民登録があり、世帯全員が令和6年度分の住民税が非課税である世帯。
○対象外世帯
・令和6年度分の住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯※
・住民税課税となる所得があるのに未申告である者を含む世帯
・令和6年1月2日から基準日までに新篠津村へ転入された世帯で、転入前市町村で本給付と同種の給付(現金給付、地域商品券など)を受けた世帯
・基準日以降に転出した世帯
※親(課税)に扶養されている学生(非課税)の単身世帯や子(課税)に扶養されている両親世帯(非課税)などは給付対象外です。
◆支給額
1世帯3万円かつ支給対象世帯に18歳以下の児童がいる場合1人当たり2万円を加算
※受給権者は支給対象となる世帯の世帯主です。
◆申請方法
(1)「令和5年度住民税非課税世帯支援給付金」及び「令和6年度住民税非課税世帯支援給付金」を受給されている方で今回の支給対象世帯の方は、その振込口座へ入金しますので申請の必要はありません。村から「支給通知」を送付しますので、確認をお願いします。
(2)今回、初めて対象となる世帯へは、村から「確認書」を送付しますので、確認の上、必要事項を記入して「確認書」を返送してください。(返信用封筒を同封します。)
◆提出期限
令和7年2月17日(月)(消印有効)
問合せ:総務課総務係
【電話】57-2111
内線216