新篠津村(北海道)
新着広報記事
-
その他
今月の表紙 ■新小6年生小豆脱穀(10月15日) 今回の表紙は、新篠津小6年生が小豆の脱穀をしている様子を撮影しました。
-
くらし
新篠津産米魅力発信動画が完成しました! 新篠津村の米の魅力を広く発信し、農業振興や観光促進などを図ることを目的に新篠津産米魅力発信プロモーションビデオを制作しました。左記QRコード(本紙参照)よりご覧ください。
-
くらし
まちの話題 ■みんなで支えあって―認知症と地域を繋ぐ集いの場″オレンジカフェ〟を開催 9月25日、村自治センター1階ロビーにて、村地域包括支援センター主催の「オレンジカフェ」を開催しました。 オレンジカフェとは、認知症の方やその家族の他、地域住民が集い、認知症についての情報交換を通して、相互に理解し合う場として開催。日常で認知症に関わっている方が社会的に孤立してしまうリスクを減らすとともに、認知症の当事者が住...
-
くらし
UP DATE!地域おこし協力隊(revitalize the community) 今月の担当:山本(商工観光推進員) ■「〇〇のまち」のブランド化 前回、阿南市はLED関連を中心とした産業が根づいているというお話をしましたが、阿南市はLEDを「光のイベント」の開催などに活用し、官民一体となって「光のまち阿南」を全国に発信してきました。 しかし、LEDを中心とした地域資源をうまく活用できず、成果が出なかったようです。このため、LEDを核とした雇用創出プロジェクトとして、創業や雇用...
-
くらし
令和7年度 新篠津村人事行政の運営等の状況(1) 地方公務員法の改正により、平成17年度から人事行政の公平性、透明性を目的として、各地方公共団体における人事行政の運営等の状況を一般に公表することが義務付けられました。 新篠津村においても「新篠津村人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」(平成17年条例第25号)に基づき、次のとおり公表します。 1 職員の任免及び職員数に関する状況(特別職を除く) (1)職員数 ※退職者再任用のため増減なし (2...
広報紙バックナンバー
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年11月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年10月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年9月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年8月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年7月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年6月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年5月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年4月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年3月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年2月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和7年1月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和6年12月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和6年11月号
-
ふれあいの里 新しのつ 令和6年10月号
自治体データ
- 住所
- 石狩郡新篠津村第47線北13
- 電話
- 0126-57-2111
- 首長
- 石塚 隆
