- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道福島町
- 広報紙名 : 広報ふくしま 令和7年3月号 No.820
アレルギー性鼻炎は、ダニやホコリなどが原因で1年を通して鼻炎症状が認められる「通年性アレルギー性鼻炎」と、スギやヒノキなどの花粉が原因で、花粉の飛散時期だけに鼻炎症状が認められる「季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)」に分けられます。
■通年性アレルギー性鼻炎
季節に関係なく通年起こる
原因:ハウスダスト(ダニ、室内のほこり、カビ、動物などの毛 など)
■季節性アレルギー性鼻炎
特定の季節にのみ起こる
原因:花粉(スギ、ヒノキ、シラカンバ、ブタクサ、カモガヤ など)
■風邪とアレルギー性鼻炎の違いは?
これらの症状により、よく眠れなかったり、イライラしたりするなど生活に支障が出てきます。また、頻繁に鼻をかむことで粘膜を傷つけてしまう場合もあり、しっかりと治療をして症状を抑えることが大切です。
■新型コロナウイルスワクチン接種の予約を受け付けています
当院では、1日の接種人数を制限しています。接種を希望される方は、事前にお電話または当院窓口でご予約をお願いいたします。
■やまゆりクリニックからのお願い
3日以内に37.0℃以上の発熱や風邪症状のある方は、来院される前にお電話でご連絡をお願いいたします。
福島町国民健康保険診療所 やまゆりクリニック