健康 診療所だより ~やまゆりの風~ 「成人RSウイルス感染症について」

RSウイルス感染症は、RSウイルスの感染によって引き起こされる呼吸器感染症です。
RSウイルスは乳幼児の呼吸器感染症の原因ウイルスとして知られていますが、高齢者や基礎疾患のある成人においても、肺炎などを引き起こすこともあります。

■感染経路
RSウイルス感染症は、飛沫感染・接触感染です。
▼飛沫感染
RSウイルスに感染している人が咳やくしゃみ、会話などの際に口から出る飛沫を吸い込むことによる感染。
▼接触感染
感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、感染者と握手や抱っこなどで直接触れる。またはドアノブや手すりなど汚染されたものを介して起こる感染。

■症状
通常、RSウイルスに感染してから2~8日、典型的には4~6日間の潜伏期間を経て発熱、鼻水などの症状が数日続きます。多くは軽症で自然軽快しますが、特に喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心疾患、糖尿病、慢性腎臓病などの慢性の基礎疾患がある方や、免疫機能が低下している方、高齢者は、症状が重くなり肺炎を起こす原因となる場合があります。

■予防
・鼻水、咳などの症状がある場合は周囲への感染を防ぐためにマスクを着用しましょう。
・日常的に触れる物(手すりやドアノブなど)はこまめにアルコールや塩素系の消毒液などで消毒をしましょう。
・外出先から帰ってきた後は、せっけんでの手洗いやアルコール製剤での手指消毒が有効です。

■予防接種
福島町では成人RSウイルスワクチン予防接種費用の半額助成を実施しています。
対象者:福島町に住民登録がある60歳以上の方(接種時の年齢)
費用:自己負担13,000円(接種費用26,000円のうち半額を町で助成)
※接種ご希望の方は、町内医療機関にお申し込みください。

■夏季休診のお知らせ
8月12日(火)から8月14日(木)を夏季休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

■やまゆりクリニックからのお願い
3日以内に37.0℃以上の発熱や風邪症状のある方は、来院される前にお電話でご連絡をお願いいたします。

福島町国民健康保険診療所
やまゆりクリニック