- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道福島町
- 広報紙名 : 広報ふくしま 令和7年10月号 No.827
骨粗しょう症になると、骨がスカスカになり、もろくなってしまいます。
若いうちから、骨密度を高める食生活を心がけましょう。
●カルシウムをしっかりとりましょう
・カルシウムは骨の主成分です。1日700~800mgを目安にとりましょう。
多く含む食品:牛乳、ヨーグルト、チーズ、小魚、豆腐、小松菜 など
●ビタミンD
・カルシウムの吸収を助け、骨を丈夫に保ちます。
・日光浴もビタミンDを体内で作るのに役立ちます(1日15分程度)。
多く含む食品:鮭、さんま、いわし、きのこ類(特に干ししいたけ) など
●ビタミンK
・骨の形成を促すはたらきがあります。
・納豆、ほうれん草、ブロッコリーなどに含まれています。
×無理なダイエットは、やめましょう
・極端に食事量を減らすと、栄養不足になり骨量も低下します。
・食事は抜かず、バランスよく食べることが大切です。
問い合わせ:福祉課 健康増進係
【電話】47-4682