- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道知内町
- 広報紙名 : 広報しりうち 2025年10月号
8月27日(水)、北海道知事の鈴木直道(すずきなおみち)氏が「なおみちカフェ」の一環として知内高校を訪れました。
「なおみちカフェ」とは、知事が地域住民の声に直接耳を傾け、意見交換を行う対話型の取り組みです。
視察では、知内高校の教育の特色や地域との連携に関する取組が紹介されました。具体的には、部活動や国際理解教育の充実、全国から生徒を受け入れる「地域みらい留学」制度の活用について説明がありました。また、今年度から希望する生徒に給食の提供を開始したことや、廃校となった校舎を活用して硬式野球部の寮を整備する計画についても報告されました。
視察中には代表生徒3名との懇談が行われ、生徒たちは学校の魅力や将来の目標について熱心に語りました。知事は生徒の話に真剣に耳を傾け、知内高校が地域にとって重要な存在であると同時に、北海道全体においても大きな役割を果たしているとの認識を示しました。
今回の視察は、知内高校の魅力や取組を広く発信する貴重な機会となりました。これを契機に、本町の教育のさらなる発展が期待されます。