子育て 鹿部町食生活改善推進協議会だより

■~おやこ食育料理教室を開催しました~
「おやこ食育料理教室」が11月30日、中央公民館で開かれ、町内の小学生とその保護者25名が参加しました。
今回の料理教室は「クリスマスパーティー料理」をテーマに押し寿司、豚汁、かぼちゃときなこのスノーボールの3品を実習しました。参加者の皆さんは、食生活改善推進協議会から調理の基本を教わりながら、楽しく料理を完成させました。
鹿部町食生活改善推進協議会では、今後も料理教室などを通して食育を推進していきます。

◆かぼちゃときなこのスノーボール ~かぼちゃ形のクッキーです~
〔1人分栄養価〕
エネルギー:287kcal
食塩相当量:0g

▽材料(4人分)
かぼちゃ(正味)…60g
砂糖…40g
油…40g
薄力粉…120g
片栗粉…20g
きなこ…20g
粉砂糖…小さじ1
かぼちゃの種…16個

▽作り方
(1)かぼちゃは皮をむき、電子レンジ(600W)で2分加熱し、つぶす。
※かぼちゃが硬い場合は追加で少しずつ加熱する。
(2)(1)に砂糖を加えてよく混ぜ、油を少しずつ加える。オーブンを170℃に予熱する。
(3)(2)に薄力粉と片栗粉、きなこを混ぜ、押しつけるようにまとめたら冷蔵庫で5分ほど休ませる。直径3cmくらいのボール状に丸め、スプーンのヘリなどで、数か所スジをつけ、中央にかぼちゃの種を押し込む。全部で16個作る。
※生地がまとまらない場合は、追加で油を入れて調整する。
(4)(3)をオーブンシートを敷いた天板に並べ、15分焼く。粗熱が取れたら、粉砂糖をかける。

お問い合わせは、役場保健福祉課保健推進係
【電話】01372-7-5291へ。