- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道森町
- 広報紙名 : 広報もりまち No.239 令和7年2月1日号
■後期高齢者医療制度のお知らせ
▽高額介護合算療養費とは
医療と介護の両方を利用している世帯の自己負担を軽減する制度です。世帯で1年間(8月1日~翌年7月31日)の医療費と介護サービス費の両方の自己負担額を合算して、基準額(世帯の限度額)を超えた場合には、その超えた額が後期高齢者医療制度及び介護保険から支給されます。
・医療費、または介護サービス費の自己負担額のいずれかが0円の場合は対象となりません。
・基準額を超える額が500円以下の場合は、支給の対象となりません。
・新たに後期高齢者医療制度に加入された方、北海道外から転入された方など、申請のお知らせをお送りできない場合があります。
▽基準額表
令和5年度分計算期間:令和5年8月1日~令和6年7月31日
※1…世帯全員が住民税非課税で区分Iに該当しない方
※2…世帯全員が住民税非課税であり、世帯全員の所得が0円(公的年金収入のみの場合、その受給額が80万円以下。給与所得がある場合、その金額から10万円を控除。)、または老齢福祉年金を受給している方
申請書は、仮計算をもとに、支給対象の方へ3月送付予定です。
お手元に届きましたら、必要事項を記入のうえ同封の返信用封筒にて役場保健福祉課国保係まで送付してください。
問合せ:
保健福祉課[国保係]【電話】(7)1085
支所町民福祉課[福祉保険係]【電話】(8)3111