- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道森町
- 広報紙名 : 広報もりまち No.245 令和7年8月1日号
■20周年記念事業/自律協生の未来づくりフォーラム
共にに描く森町のこれから~私の未来、私たちの未来、森町の未来~
森町が誕生して20年。この節目の年に、町民の皆さんと「森町のこれから」を考える特別な記念イベントを開催します。未来を描く企画が盛りだくさん!
▽自律協生フォーラム「森町のこれまでとこれから」
武蔵野美術大学、日本総合研究所、森町の中学生たちと一緒に森町の未来を語り合うフォーラムです。
会場:森町公民館2階講堂
日時:令和7年8月29日(金)午後6時から8時
▽展覧会「みんなの森町展」
中学生が撮影した、町の好きな風景や、町民100人による「私の未来」スケッチ、町の歴史と未来を紹介する展示を行います。
期間:令和7年8月30日(土)~9月6日(土)午前11時から午後5時
会場:大ト島田倉庫(砂原西2丁目85)
問合せ:役場農林課林務係
【電話】(7)1086
■函館弁護士会無料法律相談
町では、毎月1回弁護士による無料法律相談を行っておりますので、ぜひご利用ください。
当日は、函館弁護士会会員の弁護士が相談をお受けします。
日時:令和7年8月20日(水)午後1時から午後4時まで
※相談時間1件あたり30分程度
場所:森町公民館1階小会議室
相談料:無料
予約受付:函館弁護士会
【電話】0138-41-0232
※予約は平日午前10時から午後4時まで
問合せ:役場総務課総務係
【電話】(7)1281
■ふれあいサロン(8月)の開催
町社会福祉協議会では、次の日程でふれあいサロンを開催します。
※事前申し込みが必要です。
内容:森町さくら体操・うたごえサロン・レクリエーション
今回は文化祭に展示する作品をつくります。老眼鏡が必要な方はご持参ください。
日時:令和7年8月19日(火)午前10時から午後1時まで
場所:森町公民館1階大会議室
送迎:希望の方はお知らせください。
昼食:軽食を用意いたします。
参加費:200円(食材費)
問合せ:森町社会福祉協議会
【電話】(3)2280
■ミニミニサロン(8月)の開催
町社会福祉協議会では、町内老健施設で考案された森町さくら体操と、歩行機能・認知機能などに効果があるふまねっと教室を組み合わせたミニミニサロンの開催を予定しております。
参加無料・予約制
参加者の方は、手指消毒・マスク着用にご協力ください。
予定日:令和7年8月1日(金)、22日(金)、29日(金)午前9時30分から11時30分まで
場所:森町交流支援センター(社協裏)
定員:10名程度
参加申込:令和7年8月1日~29日
問合せ:森町社会福祉協議会
【電話】(3)2280