- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江差町
- 広報紙名 : 広報えさし 令和7年4月号
◆町営住宅空き室情報
〔選考委員会による住宅〕
(1)一般世帯向け住宅
・陣屋団地3号棟 1階・1LDK・1戸
・陣屋団地3号棟 2階・2LDK・1戸
・陣屋団地3号棟 3階・2LDK・1戸
・陣屋団地4号棟 3階・3LDK・1戸
・新豊川団地1号棟 1階・1LDK・1戸
(2)高齢者または障害者向け住宅(シルバーハウジング)
・円山第4団地 1階・2DK・1戸
※別途入居要件があります
〔随時申込対象住宅〕
・南が丘第4団地 メゾネット・3DK・1戸
・中歌町団地 1階・3LDK・1戸
・中歌町団地 2階・3LDK・1戸
募集期間:4月1日(火)~15日(火)
入居可能日:5月上旬頃~
※一般世帯向け住宅は原則2人以上の世帯が応募対象となります
※入居する住宅によっては敷金を納めていただく場合があります
※広報発行日までに申し込みなどがあった場合、募集情報が変更となることがあります
問合せ:財政課住宅管財係
【電話】52‒6715
◆道営住宅入居者募集
◇随時募集対象住宅
※先着順で入居者を決定します
一般世帯(2人以上)向け住宅:
・円山通り団地A棟 3階・3LDK・1戸
・檜山団地 RC棟〔EVあり〕 4階・3LDK・2戸
募集条件:
※収入額や世帯状況、現在の住居状況などの条件があります
※公営住宅に入居中の方は原則申し込みできません
問合せ:増川建設・オオフル建築設計コンソーシアム(道営住宅指定管理者)
【電話】53‒6857
◆北海道職員採用試験「普及職員(農業)」受験者募集
北海道では、農業の生産性向上、農業経営や農村生活の改善などに関する技術や知識を、試験研究機関や農業関係団体と連携し農業者に普及指導する「普及職員」を募集しています。
地域の普及センターの活動などを通じ、普及職員に興味がありましたら、次のQRコードをご覧ください。
・採用試験の概要については、下のQRコードをご覧ください
・普及職員(農業)の業務内容については、下のQRコードをご覧ください
※QRコードは本紙参照
問合せ:北海道農政部生産振興局技術普及課普及推進係
【電話】011‒204‒5379
◆YOSAKOIソーラン祭り 市民審査員募集
日時:
(1)6月7日(土)午前9時30分~午後7時
(2)6月8日(日)午前9時30分~午後9時
の中で3~4時間
場所:札幌市中央区(大通公園周辺)
内容:YOSAKOIソーラン祭りにおける演舞の審査
申込期間:4月1日(火)~25日(金)
申込方法:ホームページ・FAX・郵送
※応募用紙はホームページから入手可能です
問合せ:YOSAKOIソーラン祭り実行委員会
【電話】011‒231‒4351
◆檜山振興局商工労働観光課よりお知らせ
「檜山に帰ろうプロジェクト」は、地元での就職を応援します!
「まなびっく」と「檜山振興局」が地元就職をお手伝いします。
地元企業関連の情報発信のほか、Uターン経験者のインタビュー記事も配信予定。
お問い合わせ先へお電話またはQRコードから情報を登録していただくと、檜山管内の事情に精通している相談員からご連絡します。
ご登録・ご相談をお待ちしています。
※QRコードは本紙参照
問合せ:
檜山地域人材開発センター「まなびっく」【電話】52‒0160
檜山振興局商工労働観光課【電話】52‒6641