- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江差町
- 広報紙名 : 広報えさし 令和7年9月号
9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」
●秋の全国交通安全運動―9月21日(日)から30日(火)―
日没時間が急激に早まる秋口は、夕暮れ時や夜間に重大な交通事故が多発しており、歩行者の死亡事故の多くは道路横断中に発生しています。
交通事故を防止するために、普段より「早めのライト点灯」の意識や、対向車や前方に車がいない状況での「ハイビームの活用」が大切です。
○早めのライト点灯とハイビームの活用
日没が早くなるこの時期は、普段より「早めのライト点灯」を意識しましょう。
また、対向車や前方に車がいない状況での「ハイビームの活用」も大切です。
○歩行者の交通ルールとマナー
歩行者が事故に巻き込まれる原因には、危険に対する発見の遅れや前方不注意が挙げられ、特に歩きスマホをすることで事故に遭うケースが多くあります。
歩きスマホは絶対に行わないように注意しましょう。
○一斉街頭啓発を実施します!
日時:9月19日(金)午後4時から
場所:江差町役場前
内容:地域から交通事故を1件でも減らすため、通行車両に対し「旗の波作戦」及び「交通安全啓発資材の配付」を交通安全関連団体などが参加して実施します。
皆様の街頭啓発へのご参加をお願いいたします。