広報えさし 令和7年9月号

発行号の内容
-
イベント
姥神大神宮渡御祭 ■3日間の巡行 大変ご苦労様でした 連日30度に迫る暑さの中、今年の姥神大神宮渡御祭は、神輿渡御行列に続き、栄誉ある先導山車に決まった「源氏山(上野町)」を先頭に、豪華絢爛な13台の山車が江差町内を練り歩きました。 祭り囃子コンクールでは、「楠公山(津花町)」が3連覇に輝き、2位が「松寳丸(陣屋・海岸町)」、3位が「神功山(愛宕町)」、努力賞は「豊榮山(豊川町)」「譽山(茂尻町)」となりました。 ...
-
くらし
町内全域に北海道ヒグマ注意報が発令されています ―ヒグマからの被害を防ぐための対策を重点的に取り組んでいます― 町内各地で、ヒグマの目撃や痕跡、家庭菜園での食害の被害が相次いでいます。 町内全域には北海道ヒグマ注意報が発令(9月11日まで)されています。 町では関係機関とともに、吹鳴装置による注意喚起や巡回パトロールの強化、箱わなや電気柵の設置など重点的に対策を実施しています。 町民の皆様におかれましては、今一度、身の安全を守るための行動と、被...
-
くらし
交通安全情報 9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」 ●秋の全国交通安全運動―9月21日(日)から30日(火)― 日没時間が急激に早まる秋口は、夕暮れ時や夜間に重大な交通事故が多発しており、歩行者の死亡事故の多くは道路横断中に発生しています。 交通事故を防止するために、普段より「早めのライト点灯」の意識や、対向車や前方に車がいない状況での「ハイビームの活用」が大切です。 ○早めのライト点灯とハイビームの...
-
くらし
江差町まちづくり推進交付金を活用しませんか? まちづくりの根幹となる江差町の最上位計画が見直され、新たに「第6次江差町総合計画後期基本計画及び江差町デジタル田園都市構想総合戦略」が令和7年度からスタートしました。 引き続き、「みんなでつくる自分たちごとのまちづくり」をコンセプトに町民や町内団体等が取り組む地域活性化に資する活動を支援するとともに、新しく策定された計画にあわせて、デジタル技術の活用や地域内外の多様な主体との連携も支援します。 ◆...
-
子育て
子育て世帯に対する支援をご活用ください ■子育て世帯の新築・中古住宅購入助成事業(継続事業) 子育て世帯(高校生以下の扶養している子どもが同居している世帯)の住宅新築や中古住宅購入などに対して費用を助成します。 ◇住宅新築の場合は最大で200万円の助成 ・住宅新築 150万円 ・江差町に本社(または本店)がある事業所と工事請負契約を締結した場合は、さらに50万円を上乗せ! ◇中古住宅の取得などは最大で100万円の助成 ・中古住宅の取得及...
-
くらし
函館空港~檜山3町直通〔かもめ号〕運行中! 函館空港と檜山3町(江差町・上ノ国町・厚沢部町)を結ぶ乗合タクシー〔かもめ号〕が運行中です! 完全予約制・直通運行なので移動時間が大幅に短縮されます。9月は江差追分全国大会や産業まつりなど、イベント盛りだくさん!観光や帰省に、かもめ号を是非ご活用ください! ●運行日 ※事前予約のない便は運行しません ※江差追分全国大会 9月19日(金)、20日(土)、21日(日) 江差町産業まつり 9月28日(日...
-
しごと
お忘れなく! 一定面積以上の土地取引には届出が必要です 土地の売買・賃借・交換・営業譲渡などで一定面積以上の土地取引の契約を締結した場合は国土利用計画法の規定に基づき、その土地が所在する市町村に対して届出が必要です。 届出が必要となる区域 (江差町内の対象区域のみ抜粋): (1)市街化区域以外の都市計画区域内 5千平方メートル以上 (2)都市計画区域外 1万平方メートル以上 届出者:土地の権利取得者(買主など) 届出期限:契約締結日から「2週間以内」に...
-
くらし
「道の駅江差」駐車場工事のお知らせ 9月1日から5日の期間、「道の駅江差」駐車場内において、道路工事を行うため、一部区間を駐車規制します。 ご利用いただく皆様にご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 なお、売店及びトイレについては通常通りご利用できますので、お気軽にご使用ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 お問い合わせ先:追分観光課観光係 【電話】52-6716
-
くらし
友好都市珠洲市の現況報告について~9月1日は防災の日です 先月号では、泉谷市長から「地震発災直後、江差町から職員を派遣していただいたこと」「多くの町民からたくさんのご寄附をいただいたこと」に感謝の言葉があり、感謝状をいただいたことを報告しました。 今月号では、直近の珠洲市の復興状況について報告します。 ■現地の状況 市内には仮設住宅が建てられており、住まいが確保されていることが実感できましたが、市街地以外では倒壊した家屋や傾いた道路看板などが見られ、ま...
-
くらし
脱炭素・再生可能エネルギー促進に向け檜山沖洋上風力発電が「国の促進区域の指定」を受けました 江差町の脱炭素・再生可能エネルギーの促進に向けて檜山沖洋上風力発電が「国の促進区域の指定」を受けました! 7月30日、洋上風力発電事業に関し、経済産業省及び国土交通省から「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律(再エネ海域利用法)」における「促進区域」として、「北海道檜山沖」が指定されました。 今後は、発電事業者の公募に向けて進んでいきます。 また、町では、9月末ま...
-
しごと
令和七年度消費生活モニターを募集しています! 北海道では消費生活モニターを次のとおり募集します。 募集人数:消費生活モニター 1名 職務内容: ・生活商品等の価格動向及び出回り状況の月例調査(毎月10日前後に実施)。 ・商品及びサービスの表示等について調査(年2回程度)。 ・アンケートに回答(年1から2回程度)。 ・その他必要に応じ、意見等を提出。 謝礼金:月額2,000円 募集期間:応募があるまで随時 任期:採用から令和8年3月31日まで ...
-
くらし
第35回公証週間のお知らせ 10月1日から10月7日までは公証週間です。 遺言、任意後見契約、尊厳死宣言、養育費・慰謝料支払契約、賃貸借契約、金銭貸付契約などの大切な証書や契約は、安心・確実な公正証書で 日本公証人連合会では上記期間中、電話無料相談を開設しています。 電話番号:【電話】03-3502-8239(代表) 相談時間: 午前9時30分から正午 午後1時から午後4時30分 問合せ:函館公証人合同役場 【電話】0138...
-
くらし
マイナンバーカードをつくりませんか?「夜間窓口」を開設します 次のとおり、夜間のマイナンバーカード申請窓口を開設しますので、この機会にぜひ申請してください。 ※予約制となりますので、前日午後5時15分までにお申し込みください ※予約がない場合は、夜間窓口を開設しませんのでご留意ください ●夜間申請窓口 日時:9月3日・10日・17日・24日(水)午後5時15分から7時まで ※マイナンバーカードの交付も行います 場所:町民福祉課 窓口 ●申請に必要なもの ○本...
-
健康
まるやまトレーニングコーナーです!~トレーニング用運動グッズを紹介します(第3弾)~ まるやまトレーニングコーナーでは、健康・体力づくりや介護予防など様々な目的に応じた運動を、気軽にできる場所として、運動スペースを開放しています。 今月号ではその他のトレーニングコーナーで活用できる運動グッズを紹介します。 ※まるやまトレーニングコーナーの見学・体験(一回のみ)も可能です ※利用方法は右のQRコードをお読み取りください ※QRコードは本紙参照 ※運動グッズの使用方法については管理人ス...
-
講座
江差BASEプラス1予定表 ◆2025年9月 ◆今月のピックアップメニュー ◇おやつ作り 22日(月) 材料の買い出しから、おやつ作り、実食交流を参加された皆さんと一緒に楽しみます。 時間:午後1時から3時まで 参加料金:100円から300円 ※材料費 内容:フルーツ白玉 ◇昔話観賞会 26日(金) 紙芝居を使った昔話を聞いてみませんか?心地よい語りの世界を体験しましょう。どなたでもご参加いただけます。 時間:午後3時から2...
-
くらし
生活支援コーディネーター通信 ネクストイノベーションは、地域の皆さんや多様な団体が集まり「誰もが暮らしやすい持続可能な地域づくり」について話し合う場です♪ 4つのプロジェクトが「住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる地域づくり」に向けて活動中です。今回は4つのプロジェクトの中から〔きずなプロジェクト〕と〔元気を届けるプロジェクト〕の活動をご紹介します♪ ●きずなプロジェクト 6月16日にエコーにて災害時を想定した、炊き出し訓...
-
イベント
認知症映画上映会開催 日時:9月26日(金) [昼]14:00から(13:30開場) 無料 [夜]18:30から(18:00開場) 無料 場所:江差町文化会館大ホール 作品:『ケアニン~あなたでよかった~』(105分) ※申し込みが必要です 送迎が必要な方はご相談ください 〔昼の部〕 13:30 開場 14:00から15:45 上映開始 15:50から18:30 のうKNOW(ノウノウ)体験会 “脳の健康度”をチェック...
-
くらし
~江差町地域支え合い協議体からのお知らせ~ 江差町地域支え合い協議体では、「江差の子どもたちの行事を応援しよう!」をテーマに高齢者の外出する機会をひろげるため、仕組みづくりを行っています。詳しくはQRコードを読み込むか、お問い合わせ先までご連絡ください。 ※QRコードは本紙参照 ●9月の参加可能な行事をご紹介します (1)江差北小学校、江差北中学校 一日防災学校 日時:9月1日(月)9時20分から12時20分 (2)江差高等学校 マラソン大...
-
くらし
電気自動車(EV)のシェアリング時間及び料金が改定し、利用しやすくなりました 北海道檜山振興局では、閉庁日(土日祝日)に電気自動車を有料で貸し出ししています。これまでの時間料金設定では、最低利用時間等が2時間5,500円からと長時間の利用しかできませんでした。 しかし!令和7年(2025年)7月18日から15分199円(その他料金表は、檜山振興局HPをご確認ください。)とそれぞれの用事にあわせて、短時間利用することが可能になりました。 この機会に、短時間でも江差町内の観光や...
-
くらし
後期高齢者医療制度(高額療養費)のお知らせ ~窓口負担割合が2割となる方への配慮措置の終了~ ■窓口負担割合が2割となる方への配慮措置が終了となります 被保険者や世帯員の所得により決定される「窓口負担割合」に令和4年10月1日の制度改正で2割が追加されたことに伴い“負担割合が1割から2割に変更となる方”には、次の配慮措置が実施されていましたが、令和7年9月診療分をもって終了となりますのでお知らせします。 ■終了となる配慮措置の概要 窓口負担...