- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道上ノ国町
- 広報紙名 : 広報かみのくに 令和6年11月号(No.759)
■外来診療体制・11月の診療予定
診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。
診療日は予定であり変更になる場合もあります。
事前に病院にご確認の上、受診してください。
※診療受付時間
午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜)
午後…1時00分〜2時30分
予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分〜午後4時00分
■冨居先生から「肩について その1」
皆さんこんにちは。整形外科の冨居です。
今回は肩関節の痛みの原因となる疾患の中でも、頻度の多い腱板断裂と新しい人工肩関節置換術についてご説明します。
人体にはいくつもの関節がありますが、中でも肩関節は可動範囲が広く、スポーツや日常生活のさまざまな場面で使用するため、関節を痛めてしまうことも珍しくありません。
◇腱板断裂(けんばんだんれつ)
腱板とは、肩甲骨と腕の骨をつないでいる腱をいい、この腱が切れたのが腱板断裂です(図1)。
年を重ねると腱板は柔軟性を失い、徐々に擦り切れていきます。こうして腱板が弱くなった状態で、転倒などの外傷が加わると切れてしまいます。ただ、まったく外傷の覚えがなく腱が切れることもあります。
一度断裂してしまった腱板は自然治癒することなく、時間とともに肩の機能は低下します。50~60代以降の方に多くみられ、特に仕事やスポーツなどで肩関節を酷使してきた方は要注意です。腕が上げにくいなどの症状は五十肩とも似ていますので、疼痛が長期間継続している、腕は上がっても力が入りにくい、両肩が痛い場合は精査をお勧めしています。
次月号へつづく
※(図1)は本紙をご確認ください。
■看護職員等募集のお知らせ
正職員:看護師
パート職員:看護師、准看護師および看護助手
各種手当・有給休暇・院内保育所もあります。
勤務時間(例:1日4時間で週3日など)も相談可能です。
お気軽にご連絡ください♪
問合せ:総看護師長 若林
問合せ:道立江差病院
【電話】0139-52-0036