広報かみのくに 令和6年11月号(No.759)

発行号の内容
-
くらし
【特集】安全な冬を迎えるために~実践すべき4つの備え~
冬に大きな地震が発生すると、強い揺れや津波の被害に加え、雪や寒さによる二次被害が起こることもあります。冬の地震は特に危険といわれているため、本格的な冬を迎える前に本特集で対策を講じましょう! ■雪への対策 ◇避難口の確保や落雪による家屋の倒壊や事故を防ぐため、屋根の雪下ろし、玄関や家の周りのこまめな除雪をしておきましょう。 ※屋根の雪下ろしをする際は、以下のことに注意してください。 (1)家族や近…
-
くらし
まちの話題 いきいきカミントピア
■大熱唱 大盛り上がり!町内会サロン活動交流会 9月17日(火)、ジョイ・じょぐらにて、第3回町内会サロン活動交流会が開催され、約70名が集いました。 交流会では、工藤町長や北海道共同募金会の成田事務局長を含む23名が自慢の歌声を披露し、大いに盛り上がりました。 発表者の一人で92歳の蛎崎さんは、力強い歌唱の後、「みなさんも元気に頑張りましょう!」と参加者たちにエールを送り、そのアツいメッセージに…
-
子育て
教育委員会だより(1)
■令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果について 今年5月に町内の小学校6年生(27名)および中学校3年生(18名)を対象に行われた、全国学力・学習状況調査の概要をお知らせします。 今回の学力調査は小学校6年生の「国語・算数」、中学校3年生の「国語・数学」の2教科で行われました。 ◆1.調査の目的について 本調査は児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育指導の充実や学習状況の改善に役立てるこ…
-
くらし
教育委員会だより(2)
■スキー板等用具の寄付のお願い 教育委員会および上ノ国スキー連盟ではスキー教室で使用する用具の寄付を呼びかけています。教育委員会へご連絡いただきましたら、ご自宅まで受け取りに伺いますので、よろしくお願いします。 (1)寄付対象の用具:カービングスキー板、ブーツ、ストック、スキーセット(板、ブーツ、ストックのセット) (2)寄付募集期間:令和6年12月23日(月)まで月曜日から金曜日の午前8時30分…
-
くらし
図書だより
■図書新着ごあんない ・その朝はあっさりと 谷川 直子/著 ・灯 乾 ルカ/著 ・まぼろしの女 織守 きょうや/著 ・雷と走る 千早 茜/著 ・鉄のほころび 香納 諒一/著 ・越境 砂川 文次/著 ・猛獣ども 井上 荒野/著 ・下町サイキック 吉本 ばなな/著 ・今宵も猫は交信中 水庭 れん/著 ・ちゃっけがいる移動図書館 高森 美由紀/著 ・いつか月夜 寺地 はるな/著 ・常夏荘物語 伊吹 有喜…
-
健康
元気にな~れ(439)
■介護予防ってナゼ必要??~介護予防を甘く見ていると…~ 今月は 介護予防指導員 久末 陽子 です ◆介護予防とは 介護保険法 第四条(国民の努力及び義務) 国民は自ら要介護状態となることを予防するため、加齢に伴って生ずる心身の変化を自覚して常に健康の保持増進に努めるとともに、要介護状態となった場合においても進んでリハビリテーションその他の適切な保健医療サービス及び福祉サービスを利用することにより…
-
くらし
道立江差病院だより
■外来診療体制・11月の診療予定 診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。 診療日は予定であり変更になる場合もあります。 事前に病院にご確認の上、受診してください。 ※診療受付時間 午前…8時00分〜11時30分(初診の方は、9時00分〜) 午後…1時00分〜2時30分 予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分〜午後4時00分 ■冨居先生から「肩について その1」 皆さんこんにち…
-
くらし
法テラス江差通信(第171号)
■物の見方・考え方 令和6年2月号で法律相談の一般的なことを書きましたので、今回は少し具体的に、私がどのような視点で法律相談に臨んでいるかという点を書きます。 法律相談では、相談者の方が悩みごとをお話していただくことから始まります。もっとも、法律相談の予約を受け付けるときに事務職員が相談の概要を聴取していますので、私は法律相談のときに相談者の方がどのようなお話をされるのかをある程度想定することはで…
-
くらし
消防だより Vol.065
■水難救助訓練について 9月18日(水)、向浜にて水難救助訓練を実施しました。これは、海水浴中に流されてしまった要救助者を想定し、上ノ国漁港から出動した救助用ボートで救出する訓練です。 秋は、夏と比べて海や川に近づく機会は少なくなりますが、海や川に行く場合は、ライフジャケットを着用するなどの対策をして水難事故に遭わないよう、意識を高めていきましょう。 ※訓練風景は本紙をご確認ください。 問合せ:上…
-
イベント
秋の味覚を満喫!産業まつりを開催しました!
10月6日(日)、さわやかな秋晴れの中、役場前駐車場で町内の味覚を楽しめる産業まつり(上ノ国町産業まつり実行委員会主催)が開催されました。 朝早くから列をなした新米のすくい取りは大盛況のうちに終わり、午後12時30分から始まったサケのつかみ取りは、一斉に子どもたちがサケを捕まえに行くと、サケも必死に逃げるなど迫力満点のイベントとなりました。 また、今回は消防車やパトカーへの乗車体験にスタンプラリー…
-
くらし
後期高齢者医療制度のお知らせ~医療費のお知らせ(医療費通知)について~
■医療費のお知らせ」とは 健康管理の重要性をより強く意識していただくため、対象期間に医療機関などを受診したすべての被保険者の皆様へ診療日数や医療費などを掲載した「医療費のお知らせ(医療費通知)」を、年2回、ハガキで送付しています。 〔イメージ図〕 ■「医療費のお知らせ」を活用しましょう 診療日数や医療費などに間違いがないか確認するとともに、医療費の推移や健康状況を把握することで自身の健康管理に努め…
-
くらし
入札結果のお知らせ(9月17日執行分まで)
*予定価格の公表は、一般競争入札または指名競争入札に付するもので、建設工事および委託業務が対象となっています。 *金額は全て消費税および地方消費税相当額を含んだ額です。なお、予定価格を公表しない指名競争入札は落札率を記載しておりません。(落札率の記載がある場合、小数点第1位未満を四捨五入して掲載しています。)
-
くらし
老人の日記念 百歳高齢者表彰
百歳を迎える高齢者の長寿を祝い、多年に亘る社会発展への寄与を感謝するとともに、広く国民が高齢者福祉について関心と理解を深めることを目的に、昭和38年から老人の日の記念行事として内閣総理大臣からのお祝い状と記念品を贈呈しています。 今年度、本町では5名の方が表彰されました。この度は、誠におめでとうございます!! ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
くらし
独居老人世帯などの除雪サービスのお知らせ
町では、玄関から公道などの生活通路(幅1m)を確保する除雪サービスを今年度も行います。 対象: (1)65歳以上の独居世帯および老夫婦世帯で、日常生活上の援助が必要な方 (2)身体障がい者・精神障がい者手帳1級、2級または療育手帳を受けている障がい者世帯で援助が必要な方 除雪日:おおむね10cm以上の積雪があった日 利用料:年額2,000円 期間:11月から令和7年3月まで 申込先:お近くの民生委…
-
しごと
会計年度任用職員の募集
業務内容:町税の課税徴収業務などの補助(書類作成・パソコンデータ入力など) 募集人員:1名 募集期間:11月11日(月)~11月25日(月) ※受付時間8時30分~17時15分(土・日・祝日を除く) 応募書類:履歴書(顔写真貼付) 応募方法:応募書類を財政課税務グループへ提出してください。 ※郵送の場合は11月25日(月)必着 試験日:11月29日(金)(個別面接試験) 試験場所:上ノ国町役場 研…
-
くらし
一定面積以上の土地取引には届出が必要です!
土地の売買・賃借・交換・営業譲渡など、一定面積以上の土地取引に係る契約をした場合、土地の権利取得者(買主など)は国土利用計画法の規定により、その土地が所在する市町村に届出が必要です。 届出の対象となる面積: ・市街化区域…2千平方メートル以上 ・市街化区域以外の都市計画区域内…5千平方メートル以上 ・都市計画区域外…1万平方メートル以上 届出期限:契約締結日から2週間以内(締結日を含む) ※提出期…
-
くらし
年末調整における定額減税事務個別相談会 開催のお知らせ
江差税務署では、年末調整事務担当者に向けて「年末調整における定額減税事務個別相談会」を下記日程で開催します。なお、定額減税事務について不明な点がある場合には、随時電話による個別相談も受け付けております。(※どちらの相談も事前予約制となります。) また、国税庁ホームページにも詳細を掲載していますので、ぜひご利用ください。 開催日時:11月20日(水)、11月27日(水)10:00~11:00 開催場…
-
しごと
2025年農林業センサスにご協力ください
農林水産省では、令和7年2月1日現在で、「2025年農林業センサス」を実施します。 この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される大切な調査です。調査員が調査票をお届けしますので、ご回答をお願いします。 なお、スマートフォンなどを利用したオンラインでの回答も可能ですので、ご協力をお願いします。 ※調査票に記入された事項については、統計以外の目的 ※回答は、令和7年2月1日現在が…
-
くらし
洪水ハザードマップの改定について
令和3年3月に、水防法第15条第3項に基づき、水位周知河川天野川についての洪水ハザードマップを作成し、皆様の家庭に配布したところですが、このたび目名川が水位周知河川として追加されたことから、洪水ハザードマップの改定を行い、広報11月号と一緒に配布しました。
-
その他
広報かみのくに「年賀有料広告」募集!
明年1月に発行する「広報かみのくに」新年号に向けて、年賀広告を募集します。 募集期間:11月1日(金)~11月22日(金) 掲載内容:『新年のご挨拶』『事業所名・代表者名』『郵便番号・住所』『連絡先電話番号』など 掲載サイズ: (1)縦47ミリ×横90ミリ…1,500円 (2)縦47ミリ×横60ミリ…1,000円 (3)縦47ミリ×横30ミリ…500円 申込書は役場窓口または町ホームページでご確認…
- 1/2
- 1
- 2