子育て にこにこ広場

このコーナーでは、子育てに関するさまざまな活動や情報をご紹介します!

◆子育てトピックス
◇竹踊りに挑戦(幼児センター)
今年も、年長組が竹踊りに取り組みました。10本の竹をピアノに合わせて動かし、子どもたちは4拍子のリズムをとりながらその中を渡っていきます。
はじめは、うまく4拍子がとれず、竹に足を挟んでしまうこともありましたが、取り組んでいくうちに、どの子も自信をもってしっかりと跳べるようになりました。
3月のリズム参観日では、お父さん、お母さんにも披露し、会場から子どもたちにたくさんの拍手が送られました。

◇保育開放がありました(おひさま)
未就園児のお子さんが幼児センターの保育を体験できる「保育開放」を行いました。
保護者と一緒にクラスに入り、部屋で遊んだり、雪遊びをしたりして楽しみました。クラスに入ると早速遊び始める子もいました。保護者から離れられないお子さんもいましたが、遊んでいくうちに慣れてきたようでした。
「クラスに入り一緒に遊ぶことができて楽しかった」などの声も聞こえました。

「おひさま」とは…親子で気軽に遊べて、友だち同士で悩みなどを相談できるふれあいの場所です。(幼児センター内)

◆お知らせ
◇「おひさま」で親子で遊びませんか
おひさまは幼児センターに通っていないお子さんとその保護者が利用できます。玩具もたくさん用意していますよ。親子で自由に遊んでください。
また子育てやお子さんの発育についてなども、気軽にご相談ください。
これから暖かくなる季節、お散歩がてら遊びに来ませんか。

◇開放日と時間
月~金曜(祝祭日、年末年始を除く)
(そのほか、園行事などでお休みの場合があります)
午前9時~午後5時(正午~午後3時までお休み)

◇おひさまではこんなことしています
・子育て講座の開催
・子育てに関する不安や悩みの相談
・おひさまひろばの開放
・一時保育
・休日保育
・子育てに関する情報の提供

◇申し込み方法
おひさまの登録は毎年必要です。利用される人は支援センターへお申し込みください。

問い合わせ:ニセコ町幼児センター「きらっと」
【電話】(代表)0136-44-2700【FAX】0136-44-2725