くらし 追跡!まちづくり会社の活動!Vol.56

◆ニセコ高校生がニセコミライの案内役に挑戦!
7月に筑波大学の視察者11人が、ニセコミライを見学に訪れました。案内役を務めたのは、ニセコ高校2年生の中原寿実さん。ニセコ町の脱炭素アクションプランに基づき、今年度から始まった新しいプログラムです。将来、環境やエネルギー分野で活躍する人材の育成を目的とし、高校生が町外からの視察者に対して町の取り組みを紹介することで、理解を深めるきっかけとなることを目指しています。
中原さんは5月から毎週ニセコミライに通い、ニセコミライができた経緯や持続可能な住宅、コミュニティづくりを学び、案内用のパネルを自ら作成。当日は、笑顔で案内に臨みました。視察者は主に中東とアジアからの留学生で、各出身国における町づくりなどについて話してもらう時間も設け、世界の持続可能な町づくりについてお互いに学びを深めました。
「案内をするのは初めての経験で緊張しましたが、想像以上に視察者とコミュニケーションがとれて良かったです。ナレーションのスキルも身に付いたと思います!」と視察後に中原さんが感想を語ってくれました。
今後は、中原さんが町民のみなさんにもニセコミライをご案内する企画を予定しています。どうぞお楽しみに!

問い合わせ:株式会社ニセコまち
【電話】0136-55-6087【E-mail】[email protected]