くらし 田中町長就任 2025.10 START

2025(令和7年)10月9日から田中町政が始まりました。これからの田中町長が目指すニセコ町の未来について、田中町長にお話を聴きました。

◆町長就任のご挨拶
このたび、ニセコ町長を拝命しました田中健人です。10月9日から新たな船出となり、まずは、職員一人ひとりと対話し、日々の業務や現場の声を聞くことから始めています。役場の仕組みや課題、そして「可能性」を少しずつ理解しながら、さまざまな挑戦をしていきたい所存です。
私のまちづくりの出発点は「対話」です。課題や声に耳を傾け、話すことや聴くこと、そして立場を超えて一緒に考えることを大切に、町民のみなさんと歩んでいきたいと思っています。ニセコ町にはもっと可能性があるはずです。これまで以上に、ニセコ町が暮らすほど好きになるまちになるように、時間は少しかかるかもしれませんが、全力で邁進してまいります。また、まちのイベントや日常の中で見かけたら、ぜひ気軽に「田中さん」、「健人くん」と声をかけてください。みなさんの声が、このまちを動かす力になります。これからどうぞ、よろしくお願いします。

◆対話からまちの未来を7つの挑戦
◇Challenge 01 対話で動かすまちへの挑戦
対話により課題や本音を引き出し、対話から生まれた声をまちづくりに反映させていきます。

◇Challenge 02 こどもまんなかニセコへの挑戦
子どもを起点に地域がつながり、子どもたちが誇りを持てる環境を作ります。

◇Challenge 03 住まいとインフラ整備に挑戦
ニセコ町らしさを残しつつ、誰もが安心して暮らせるよう、インフラ整備を進めます。

◇Challenge 04 地域で健康増進の挑戦
誰もが自分らしく生き生きと暮らせる環境整備を進めます。

◇Challenge 05 地域経済のさらなる振興への挑戦
農業と観光を軸に、安心して働ける環境を整え、地域に活力を生み出します。

◇Challenge 06 次世代まちづくりの挑戦
暮らしの中での課題に対し、デジタルなどを活用した新たな解決策を検討します。

◇Challenge 07 稼げる自治体への挑戦
収入源を多角化し、ニセコ町で暮らす人が安心して暮らせるよう、地域に還元していきます。

●田中 健人(たなか けんと)
1991(平成3)年8月2日生まれ、34歳。札幌市出身。大学進学を機に上京するが、起業家の道を志して中退。ベンチャー企業の創業に携わり、2016年に北海道への強い思いから札幌へUターンをし、会社を起業。その後、2018年から株式会社ニセコまちの設立に携わることがきっかけでニセコ町とご縁をいただき、活動の幅を広げ、現在に至る。趣味はたき火(火を囲む)、サウナ、温泉、将棋、体を動かすことです。