子育て にこにこ広場

このコーナーでは、子育てに関するさまざまな活動や情報をご紹介します!

◆子育てトピックス
◇野菜の収穫をしました(幼児センター)
春に植えたジャガイモが大きくなり、くま組(年長児)がイモ掘りをしました。イモの収穫をするのは初めてという子が多く、最初にイモの掘り方を教えてもらい、大きなイモが出てくると歓声が上がっていました。
ほかにも、キュウリやトマト、カボチャ、ナス、ホオズキ、枝豆などたくさん収穫できました。収穫した野菜は給食室で調理してもらい、みんなでおいしく食べています。

◇秋遠足に行きました(おひさま)
親子でバスに乗って、留寿都村にある「ふるさと公園」まで遠足に行きました。
当日は心地よく過ごしやすい天候で、到着後は早速大型遊具で遊びました。子どもたちは広い敷地内を移動しながら、さまざまな遊具で遊び、元気いっぱいでした。
そして、とても楽しみにしていたお弁当を食べました。おいしいお弁当を食べみんな笑顔いっぱいになりました。

「おひさま」とは…親子で気軽に遊べて、友だち同士で悩みなどを相談できるふれあいの場所です(幼児センター内)。

◆お知らせ
◇子育て講座「編み物教室」
子どもたちに暖かい毛糸の手袋などを編んでみませんか。
日時:12月2日(火)、9日(火)午前9時半~午前11時半
場所:町民センター
持ち物:毛糸(自分で編むものに使う毛糸)、棒針
託児:子育て支援センター「おひさま」
申込期限:11月25日(火)

◇子育て講演会「子どもの発達とおもちゃや絵本の役割」
日時:11月21日(金)午前10時~
場所:町民センター
講師:札幌第一こどものとも社 代表取締役社長 藤田 進 氏
託児:子育て支援センター「おひさま」
申込期限:11月14日(金)

◇おひさまにこにこ相談
おひさまにこにこ相談(保健師・栄養士相談)を下記の日程で行います。子どもの発達や予防接種、離乳食のことなど、子育てに関する悩みや疑問を相談してみませんか。身長や体重の測定も行います。
日時:11月13日(木)午前10時~午前11時半
場所:子育て支援センター「おひさま」

◇リサイクルバザー
家庭で使わなくなった子ども服や子ども用品を持ち寄り、リサイクルしませんか。
期間:11月17日(月)午前9時半~11月21日(金)
場所:子育て支援センター「おひさま」
・出品する人は品物は自分で並べ、引き取りがなかった物は最終日までに各自で回収をお願いします。
・大型品物は、写真と出品用紙での展示になります。
・洗濯していない物や汚れの目立つ衣服は、ご遠慮ください。
※不明な点がありましたらお問い合わせください

問い合わせ:ニセコ町幼児センター「きらっと」
【電話】(代表)0136-44-2700【FAX】0136-44-2725