くらし ニセコ町地域おこし協力隊 となりの協力隊50.~隊員から、日々の活動を報告!~

私たち協力隊員の活動や人となりを町民のみなさんに知っていただくために毎月情報を発信していきます!

◆全体活動レポート(9・10月実施)
◇イベント支援
・狩太神社祭奉納踊り山サポート
9月10日の狩太神社祭奉納踊り山に着付けと交通警備で参加しました。当日は天候にも恵まれ、青空と羊蹄山を背景に浴衣姿で踊る人々の列が、町を華やかに彩りました。音楽に合わせて鳴り響く太鼓や鐘、高校生たちの元気なかけ声とともに町内を移動し、各所で活気のある奉納踊りを体験することができました。
この貴重な1日を通して、改めて町の温かさとにぎわいを感じることができました。沿道での花かけや声かけで交流をしていただいた町のみなさん、本当にありがとうございました。(小林知穂)

・カボチャがいっぱい!ハロウィンカボチャ大収穫祭!
9月11日・17日に、ハロウィンカボチャの収穫サポートを行いました。当日は天気にも恵まれ、秋晴れの中、農家さんや地域のみなさん、高校生ボランティア、町外高校のインターン生と一緒に収穫作業を行いました。カボチャは、おもちゃカボチャと呼ばれる小さなものや、大きくずっしりとした重さのカボチャまであり、「腰が~」の声がたくさん聞こえましたが、みんなで協力して収穫、運搬、配置を行いました。収穫されたカボチャは町内各所に飾られており、町民のみなさんや観光客のみなさんの写真を撮る姿が多く見られました。
10月12日のニセコハロウィンは、みなさん楽しめましたか?(木田海斗)

・ニセコマラソンフェスティバル!
秋といえば何を連想しますか?食欲の秋?読書の秋?いいえ違います!秋といえばスポーツ。スポーツといえばマラソン。マラソンといえば、そう「ニセコマラソン」です!
どのスポーツにおいても「走る」という行為は基礎中の基礎。アスリートたちは走ることをおろそかにしてはいけない。「走る」ことは年齢・性別を問わず、誰でもすぐにできる運動です。
今年のニセコマラソンは、とても充実した大会となりました。ランナーたちが走る幸せそうな表情を見て、「あぁ、やっぱりスポーツって最高だな」と。語彙力のない私ですが、シンプルにこんな拙い言葉でも、ニセコマラソンが素晴らしいイベントになったと胸を張って伝えたいと思います。(清水康平)

・秋の森でのウッドパーク
9月27日にアンヌプリ森林公園で、ウッドパーク2025が開催されました。今回はサブタイトルでもある「森のゲートをひらこう」にもある通り、森の中で行われました。
当日は天気にも恵まれ、最高のイベント日和になりました。イベントの入り口では、チェンソーアーティストの児玉さんによるライブパフォーマンスでお出迎え!中へ進んでいくと、木工教室や森のアートワークショップコーナーがありました。さらに奥では、森歩きやツリークライミングのほか、町内で狩猟やジビエ肉加工に取り組むK2ステーブル代表の手老さんにニセコの森と狩猟についての講演をしていただきました。大人も子どもも森を歩き、さまざまな刺激を受け、みなさんとてもいい顔をしていました。(大庭純一)

◇独自企画
・第6回みんなの食堂を行いました!
10月3日に町民センターで、「第6回みんなの食堂」を開催しました。今回もたくさんの人にご来場いただきました。お野菜などをご提供いただいたみなさん、イベントに参加していただいたみなさん、ありがとうございました。今回も、調理では地元の食材を使った料理作りを行っている「じゅうごばぁ」のみなさんにご協力いただき、たくさんの料理が並びました。
「みんなの食堂」のイベントは、今後も継続していきたいと考えていますので、協力隊のSNSなどでイベント情報のチェックをよろしくお願いします!(髙木七海)

◆ニセコの未来へつなげる活動
◇ユニバーサルツーリズム
2年目 木澤 大吾(函館市出身)
配属先:(株)ニセコリゾート観光協会
まちの未来へつなげる取り組みのリレー連載、今月は私が取り組む「ユニバーサルツーリズム」を紹介します。
ユニバーサルツーリズムとは、年齢や障害の有無に関わらず、誰もが楽しめる旅行を目指す考え方です。ニセコ町には自然や食、文化など、多くの魅力がありますが、車いす利用者や小さなお子さん連れの人にとっては、事前に知っておきたい情報が不足しています。そこで、町内の宿泊施設や飲食店を対象に、バリアフリーの状況などを調べ、分かりやすくまとめた「ユニバーサルガイドマップ」の作成を進めています。新たに何かを作るのではなく、今あるものをどう生かすかという考えを大切に、必要とされている情報を発信し、誰も取り残さないニセコ町を目指して活動を継続していきます。

●編集担当
・(2年目)中原 沙織
・(1年目)野村 真里

●協力隊の活動内容を紹介しています
ラジオニセコ
「Kira綺羅Niseko」内「協力隊の、ニセコが好きだから~」
(毎週月曜午後3時20分~50分)

11月の出演予定者:
・11/3 伊丹 貴子・池田 麻依
・11/10 清水 康平・佐藤 恭華
・11/17 木田 海斗・太田 公佑
・11/24 髙木 七海・木澤 大吾

●SNSでも情報発信中!
・Webサイト
・Facebook
・インスタグラム
※二次元コードは本紙をご覧ください。