- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道留寿都村
- 広報紙名 : 広報るすつ 令和7年8月号
令和7年6月12日開会の第2回定例会において可決された一般会計補正予算のうち主な事業についてお知らせします。
(1)修繕料(財産管理費)補正予算額…3,740千円
総務課では、災害備品格納庫の屋根のシートが経年劣化により亀裂が生じ、雨漏りが発生しているため、屋根全体のシートの張替えを行う費用を計上しました。
(2)修繕料(児童福祉施設費)補正予算額…1,250千円
るすつ子どもセンターでは、駐車場出入口付近の舗装修繕、遊戯室のロールスクリーン及び保育室の網戸張替修繕に係る費用を計上しました。
(3)留寿都村農地利用効率化等支援交付金 補正予算額…12,449千円
農林課では、農業者が経営規模の拡大等を図るために必要となる農業用機械等の導入等経費に対する助成を行うもので、3経営体分の助成に係る費用を計上しました。
(4)留寿都村観光案内板取替業務委託 補正予算額…999千円
企画観光課では、留寿都十字街のバス停付近に設置してある観光案内板の表示内容が現況と一致していなく、今後も内容が入れ替わることを考慮して、観光客に対して来村を歓迎する内容に変更するため、看板の取り替えの費用を計上しました。
(5)教材購入費(小学校費、中学校費)補正予算額…9,911千円
教育委員会では、GIGAスクール構想の実現に向けたICT環境整備にあたり、電子黒板を留寿都小学校に10台、留寿都中学校に8台導入するための費用を計上しました。