くらし 町のDXに向けた取組
- 1/27
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道岩内町
- 広報紙名 : 広報いわない 2025年2月号
町では、町民皆さんの利便性向上を図るため、国の交付金などを活用し、DXの推進に取り組んでいます。本年2月からは、次の2事業を実施します。
◆いわない循環バス「ノッタライン」と「円山地域乗合タクシー」の運賃支払いで、[キャッシュレス決済]ができるようになります
2月10日~
お持ちのスマートフォンに専用アプリをダウンロードし、表示される二次元コードによりキャッシュレス決済ができる仕組みを導入します。(これまでどおり現金も使えます)
※SMSが利用可能な携帯電話番号が必要です。
◇1.キャッシュレス決済の準備
「TicketQR」アプリをダウンロードし、初期設定の後、利用できます
◇2.決済方法は、次の2種類
・プリペイド
アプリ内「チケット購入」からプリペイド券を購入(チャージ)して、降りるときに二次元コードをかざし運賃決済する方法
チャージ金額:次の3種から選べます
・2,000円(10回分)
・4,000円(20回分)
・6,000円(30回分)
※アプリ内「チケット購入」から「岩内町公共交通」を選択して購入
決済ブランド:次の15種から選べます
PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAY・メルペイ・AEON Pay・WeChat Pay・Google Pay・Apple Pay・VISA・Mastercard・AMERICANEXPRESS・JCB・DinersClub・DISCOVER
・共通後払(きょうつうあとばら)い
二次元コードをかざして降りた後に、アプリ内で運賃決済・精算する方法
※未精算の場合、次回乗車時にアプリ利用できません。
◇3.利用方法
・乗るとき…アプリで二次元コードを表示し「乗車リーダー」にかざします。(チェックのため)
・降りるとき…アプリで二次元コードを表示し「降車リーダー」にかざして決済します。
※「円山地域乗合タクシー」「ノッタライン代替車」の場合は、運転手が、専用スマートフォンで二次元コードを読み取ります。
◇4.もっと便利な利用方法
Kitaca・SuicaやWAON・nanacoなどの「交通系・流通系ICカード」をお持ちの方は、専用アプリと「紐付け連携」すると、そのICカードをかざすだけで決済ができるようになります。
スマホを操作することなく、「カード1枚」でキャッシュレス決済ができますので、非常に便利になります。
※決済は、専用アプリから支払われます。ICカードからは支払われません。
※紐付け連携の手続きは、当面の間、役場(3)番窓口で行います。(ご自身では設定できません)
◇5.スマートフォンをご利用でない方
岩内バスターミナル待合室内に「紙製二次元コード券売機」を設置します。
購入した二次元コード券をリーダーにかざすと、購入金額分利用できますのでご利用ください。(購入金額:2,000円(10回分))
[キャッシュレス決済説明会の開催]
「ノッタライン」「円山地域乗合タクシー」のキャッシュレス決済について、ご利用の皆さまを対象に説明会を開催いたします。
日時・場所:2月7日(金)
(1)午後1時 老人福祉センター 1階集会室
(2)午後3時30分 人材開発センター 1階実習室
内容:
・全体説明
・アプリ設定方法
・ICカード連携など
※スマートフォンやICカードをお持ちの方は、ご持参いただくとアプリ設定やICカード連携を会場内で実施します。
◆「町公式ホームページ」「町LINE公式アカウント」上に、皆さんからの質問に答える[AIチャットボット]サービスを開始します
2月1日~
役場の業務時間外でも、皆さんからの「行政手続き」や「観光情報」などの「町への問合せ」に対して回答できるサービスを開始します。「町公式ホームページ」と「町LINE公式アカウント」上で利用でき、AI学習機能により質問に適した回答を表示します。
◇1.AIチャットボットサービスを利用するには次の場所をクリック(タップ)
・町公式ホームページ
・町LINE 公式アカウント
※本紙画像をご覧ください。
◇2.問合せ画面について
※本紙画像をご覧ください。
・質問
質問のカテゴリを選択してください
直接、質問を入力することもできます
・回答
回答が表示されます
アンケートにご協力をお願いします
この2つの事業はサマージャンボ宝くじの収益金を活用して実施しています。
問合せ:庁舎・情報管理係
【電話】62-1011