- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道奈井江町
- 広報紙名 : 広報ないえ 令和7年8月号
■中空知広域水道企業団職員採用試験
中空知広域水道企業団では、令和8年度採用の職員採用試験を行います。
地方公務員として、人々のくらしに欠かすことができない「水道」という重要なライフラインを守り、責任ある仕事がしたいという意欲的な人材を募集します。
募集職種:技術職員
受験資格:
・A区分(高校新卒以上)
平成13年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校を卒業した方又は令和8年3月末までに卒業見込みの方
・B区分(社会人経験者)
平成2年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上で土木科、機械科若しくは電気科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した方
平成2年4月2日以降に生まれ、学校教育法による高等学校以上を卒業した方で、土木工事等に関する技術上の実務に従事した経験が3年以上ある方
採用人数:若干名
採用要件:構成市町(滝川市、砂川市、歌志内市、奈井江町)に居住できる方
応募期間:9月16日(火)まで
提出書類:当企業団が交付する願書・履歴書・職務経歴書、最終学歴の卒業(又は見込)証明書・成績証明書、資格証明書の写し、受験される方の住所・氏名を記載したはがき
試験日:
・1次試験…9月28日(日)
・2次試験…10月中旬~10月下旬を予定
試験方法:
・1次試験…教養試験、性格特性検査、小論文
・2次試験…面接試験
採用予定日:令和8年4月1日
問い合わせ先:中空知広域水道企業団総務係
【電話】53-3840
■美唄地域人材開発センター各種技能講習のご案内
▽職業講習
(1)フォークリフト運転技能講習(11時間コース)
日時:9月27日(土)~9月28日(日)2日間 9時~18時15分
受講料:25,000円(消費税・テキスト代込)
締切日:9月17日(水)
(2)車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習
日時:10月4日(土)~10月5日(日)2日間 9時~18時20分
定員:10名
受講料:46,000円(消費税・テキスト代込)
締切日:9月24日(水)
(3)刈払機取扱作業者安全衛生教育
日時:10月25日(土)1日間 9時~16時
定員:20名
受講料:14,000円(消費税・テキスト代込)
締切日:10月15日(水)
※定員になり次第締め切ります。
※人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)の対象の講座は(2)です。助成金をご利用の方はお早めに当センターまでご連絡下さい。(ご連絡が遅れると、人材開発支援助成金の使用が出来なくなりますので、お早めにお問い合わせ下さい)
※(1)~(3)の講習はキャタピラー教習所(株)北海道教習センターの委託により実施します
▽在職者セミナー
(1)ワード・パソコン初級講座
日時:9月3日・10日・17日・24日(水)4日間 13時30分~15時30分
定員:10名
受講料:5,000円(消費税・テキスト代)
締切日:8月27日(水)
※定員になり次第締め切ります。
申込先・問い合わせ:美唄地域人材開発センター
【電話】0126-63-4218
■アイヌの方々からのご相談をお受けします
公益財団法人人権教育啓発推進センターでは、アイヌの方々の悩みをお受けするフリーダイヤルを開設しております。
嫌がらせ、差別、プライバシー侵害などのご相談もお受けします。
お気軽にご相談ください。
受付時間:月曜日~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く)9時~17時まで
※本相談事業は(公財)人権啓発センターが、厚生労働省生活相談充実事業により実施するものです。
問い合わせ公益財団法人人権教育啓発推進センター
【電話】0120-771-208