- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道由仁町
- 広報紙名 : 広報ゆに 2025年7月号
■収集します!家庭の粗大ごみ
収集日と収集地区:
・7月28日(月)由仁市街地区、山形・古川・下古山の非農家地区
・7月30日(水)三川・川端市街地区、熊本の非農家地区
・8月1日(金)農家地区(山形・古川・伏見・下古山・山桝・岩内・古山・熊本・西三川・本三川・中三川・東三川・川端)
注意事項段:
ボールに入っていたり分別が必要なごみ、家電リサイクル法対象のテレビ、冷蔵庫、洗濯機などは収集しません。
また、指定ごみ袋に入るごみは、決められた収集日に出してください。
問合せ:住民課環境・交通担当
【電話】0123-83-3902
■町税納期
納期限:7月31日(木)
・固定資産税第2期
・国民健康保険税第1期
・介護保険料第1期
・後期高齢者医療保険料第1期
問合せ:住民課税務担当
【電話】0123-83-3902
■入居者募集!町営住宅
町営住宅募集住棟:
・わかば団地4号棟1階1戸(2LDK)
・三川泉団地B棟1階1戸(3LDK)
申込資格:
・住宅にお困りの方
・市町村税を滞納していない方
・条例に定める収入を超えない方
申込期限:7月22日(火)
入居予定:8月下旬
その他:
・募集状況はホームページに掲載しています。
・詳細は担当にご相談ください。
問合せ:建設水道課土木・建築担当
【電話】0123-83-2116
■どさんこ・子育て特典制度
北海道では、子育てにやさしい環境づくりの推進のため、特典カードを協賛店舗で提示することにより、特典サービス(割引やプレゼントなど)を受けられる取組を実施しています。
これまでは妊娠中の方、小学校6年生までの子供がいる世帯が対象となっていましたが、令和7年7月から18歳までの子供がいる世帯に拡大されました。
対象世帯:
妊娠中の方、18歳まで(18歳に達した後、最初の3月31日まで)の子供がいる世帯
新たに対象となる世帯については7月中に郵送します(1世帯につきカード1枚)。すでに特典カードを持っている世帯は引き続き使用できます。
利用方法:特典カードを協賛店舗で提示してください。(店舗によって利用条件が異なる場合があります。)
問合せ:保健福祉課福祉・児童担当
【電話】0123-83-4750
■堆肥の販売休止
長沼町堆肥生産センターでは、施設補修工事により堆肥の生産を休止しています。
工事の完成は令和8年3月の予定です。
なお、生ごみの収集および直接搬入の受入は通常どおり行います。
問合せ:長沼町堆肥生産センター(南空知公衆衛生組合)
【電話】0123-88-3900
■確認してますか?キャンセル条件
旅行予約サイトで宿や飛行機などを予約した直後にキャンセルしたにもかかわらず、100%のキャンセル料を請求された、との相談が増加しています。
旅行予約サイトによっては、キャンセルの時期にかかわらず、全額負担となる場合がありますので、利用する際は契約内容をよく確認しましょう。
問合せ:南空知消費生活相談室(栗山町商工観光課内)
【電話】0123-73-7516