くらし 参議院議員通常選挙

今年は、参議院議員の半数が7月28日に任期満了を迎えることから、第27回参議院議員通常選挙が行われます。

投票日:7月20日(日)
投票時間:7時~19時
大事な投票、忘れずに!

■投票所
お住まいの地区により投票所が異なります。
投票所入場券(ハガキ)に記載されている投票所で投票してください。

■期日前投票
投票日当日、仕事や旅行などにより投票できない方は、投票日の前でも投票することができます。
事前に投票所入場券(ハガキ)裏面の宣誓書に必要事項の記入をお願いします。
期日前投票期間:7月4日(金)~19日(土)
受付時間:8時30分~20時
期日前投票所:役場3階会議室

■不在者投票制度
長期出張などで町外に滞在する方は、滞在先の最寄りの各市区町村選挙管理委員会で投票できますので、お早めに長沼町選挙管理委員会に投票用紙を請求してください。
また、都道府県の選挙管理委員会が不在者投票施設に指定した病院や施設、または法令で定められている施設に入院・入所中の方は、施設内でも投票できます。身体に一定の要件を満たす重度の障がいがある人は、郵便などを利用して投票できます。

■期日前投票所への移動支援のため無料送迎バスを運行します
7月20日(日)執行の第27回参議院議員通常選挙において、期日前投票所への無料送迎バスを運行します。
▽利用方法
(1)乗車日の前日15時までに長沼町選挙管理委員会へ電話(【電話】88-2111(内線429))で予約をしてください。
(2)予約時間の運行に合わせて乗車場所でお待ちください。
(3)乗車時に投票所入場券(ハガキ)を乗務員にお見せください。
(4)期日前投票所(長沼町役場)にて通常どおり投票してください。
(5)投票後、自宅にお送りします。
▽運行日程

※時間は運行開始時刻を目安として記載したもので、予約の際により詳細な時間をご案内します。
注意事項:
・投票以外の目的でのご利用はできません。
・投票所との往復便となりますので途中下車や往路または復路のみのご利用はできません。
・入場券をお持ちでない方はご利用できません。
・市街地区の方はご利用できませんのでご了承ください。

問合先:長沼町選挙管理委員会事務局(役場3階)
【電話】88-2111(内線429)