- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道長沼町
- 広報紙名 : 広報ながぬま 令和7年7月号
活動の様子をご紹介します
■観光担当 金山真大さん
▽自転車で出勤が気持ちいい
片道5キロなのでちょうどいいです。長沼に来て1年が経ちました。田んぼに水が入り夕焼けが反射し絶景な時期です。これだけでご飯のおかずになります。稲を見ながら米を食べるなかなかない体験をさせてもらっています。今年の目標は旅行会社の起業を考えています。長沼町での滞在時間が伸び、お金が落ちるよう仕組みやツアーを造成しようと思っています。引き続き、よろしくお願いいたします。
youtube開設しました!チャンネル名は「22歳と32歳の北海道セカンドライフ」です。長沼町のあれこれを発信していきます。登録お願いします!
■情報発信・魅力発掘担当 岡田彩葵さん
▽魅力を随時発信中!
空知の魅力を発信しているWEBサイト、『そらち・デ・ビュー』をご存知ですか??空知管内24市町の地元の人が知るおすすめの食や観光スポット、イベントを発信するWEBサイトです。
私は長沼町担当ライターとして、プライベートサウナ付きコテージ「The North End」や、6月14・15日に開催された「NAGANUMA OASIS」などの記事を掲載してきました。これからも大好きな長沼町の魅力を、長沼町のインスタグラムだけでなく多方面から発信し、より多くの方に知っていただける発信をしていきたいです!
■隊員それぞれがインスタグラムを更新中!
・地域おこし公式
・徳留隊員
・田中隊員
・小川隊員
・曹隊員
・有馬隊員
・金山隊員
・江藤隊員
・岡田隊員
・兼松隊員
※各2次元コードは本紙をご覧ください。