- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道栗山町
- 広報紙名 : 広報くりやま 令和7年1月号
◆医療費の節約に効果的ーセルフメディケーションはじめませんか?
セルフメディケーションとはH、「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」です。
日頃から健康を意識し、生活習慣の改善に取り組むなど、健康の維持や病気の予防・治療にあたり、軽度なケガや体調不良の際に市販薬(OTC 医薬品※)などを活用することもセルフメディケーションにあたります。疑問や不安があれば薬局の薬剤師など専門家へ相談しましょう。
また、市販薬を購入するときは飲んでいる薬の情報を正確に伝えることが必要となるため「お薬手帳」を持って薬剤師に確認してもらいましょう。
※OTC医薬品…薬局やドラッグストアで買うことができる要指導医薬品・一般用医薬品
▽セルフメディケーションの効果
(1)毎日の健康管理の習慣が身につく
(2)通院回数が減り、医療費増加を防止
一人ひとりがセルフメディケーションを実施することにより、医療費を大きく削減し、医療費適正化につながります。
(3)医療や薬の知識が身につく
(4)医療機関の受診時間と手間を減らせる
(5)セルフメディケーション税制(下記)で所得控除
▽「セルフメディケーション税制」とは?
特定(右記マークのついた)の市販薬を年間で12,000円以上購入した際に、超えた金額は確定申告により所得控除を受けられるしくみです。控除上限額は88,000円となります。(同一生計家族の分も含む)
※対象となる方は、所得税や住民税を納めていて、町の特定健診やがん検診、職場健診、予防接種など健康の維持増進および疾病予防の取り組みをされている方です。
問い合わせ:住民保健課健康推進グループ
【電話】73-2256