健康 元気が一番 保健のお知らせ

★がん検診を受けましょう★
がんは近年の医療技術の向上により、早期発見・早期治療で昔に比べて治りやすい病気となってきました。
生涯に男性は63.3%、女性は50.8%の割合でがんと診断されています。また2人に1人が何かしらのがんに罹患しているのが現状です。
検診がん種別の病期別5年相対生存率をみると、早期にがんを発見し治療した場合、進行期にがんを発見し治療した場合よりも5年後の相対生存率(注1)が大幅に高くなることが分かっています。
自分はがんにならないから大丈夫、自覚症状もないから病院受診は必要ないと思っていませんか?
がんは自覚症状がほとんど出ないため、町のがん検診を利用して、定期的に身体の状態をチェックしましょう。

▽生涯がんと診断される人の割合
(男性)63.3%
(女性)50.8%

▽検診がん種別の病期別5年相対生存率
(※2014年診断症例)

参考:国立がん研究センターがん情報サービス

注1)相対生存率:他の病気等による死亡の影響を取り除いた生存率

◇がん検診のご案内
下記の日程で受けることができます。
○総合福祉センター「しゃるる」
10月14日(火)7:30~
12月7日(日)7:30~
○札幌がん検診センター(無料送迎バスあり)
11月4日(火)役場集合時間:7時50分
※がん検診と併せて、特定健診も受診できます。
申込先:健康推進グループ
【電話】0123-73-2256
インターネット予約はこちら(本紙20ページにQRコードを掲載しています)
※受診できる項目等の詳細は5月広報折込「保健サービスガイド」をご覧ください。

◇献血のお願い
献血にて提供された血液は、がんをはじめとした病気やけがの治療に役立てられます。輸血を必要とする方のために、皆様のご協力をお願いします。
10月27日(月)
・内田鍛工株式会社 9:30~10:45
・日本高圧コンクリート株式会社 12:15~13:00
・栗山町役場 13:45~16:30

問い合わせ:住民保健課健康推進グループ
【電話】73-2256