- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道月形町
- 広報紙名 : 広報花の里つきがた 令和7年5月号(694号)
Hello Tsukigata!
春が来ました!長い冬が終わり、皆さんは暖かい気候を楽しんでいますか?この記事を書いているのは3月なので、春はまだ始まったばかりです。まだ雪は残っていますが、日々暖かくなってきています。花が咲き、友達とのお花見がとても楽しみです。今年の春は本当に楽しみで、福井県の恐竜博物館に行く予定です。カナダには恐竜が大好きな3歳の甥っ子がいます。日本の恐竜の写真をたくさん見せるのが楽しみです。また、ゴールデンウィークには北海道東部へドライブに行く予定です。皆さん、春の予定はありますか?
3月は卒業シーズンでもあり、学年も終わります。うれしさと悲しさの季節だと思います。子どもたちは1年間一生懸命勉強した後の春休みを楽しみにしています。しかし、卒業する友達と別れる時期でもあります。高校に進学する中学3年生の皆さんをとても誇りに思っています。なぜなら、私が初めて月形に来た年に、現在の中学3年生の皆さんが小学校を卒業する年だったからです。北海道に来てからどれだけ時間が経ったかを実感しました。寂しくなりますが、高校でも頑張ってください!
卒業する小学校の子どもたちについては、中学校でまた会えるのはとてもうれしいです。6年生最後の英語の授業は、将来の夢について話しました。子どもたちが将来何になりたいかを聞くのは本当に興味深いので、この授業はいつも楽しいです。毎年、子どもたちの将来の夢についての答えはさまざまです。医者、パイロット、教師、助産師になりたいという子もいます。私が小学生だったときは、助産師が何なのかさえ知らなかったと思います。
私は子どもたちの夢をとても尊敬しており、彼らが夢を実現するためにこれからも努力し続けることを願っています。まだ何になりたいか分からないと答えた子もいましたが、それでもいいと思います。学生時代、私の将来の夢は何度も変わりました。大学に通っていたときも、将来の夢が変わったため、プログラムや学校を変えました。まだ何になりたいか決まっていない子や、将来的に考えが変わる子も、自分が情熱を注げること、幸せになれることを探し続けてほしいと思います。
この記事が出るのは5月ですが、月形の新学期が楽しみです!新1年生のクラスや小学校のようすを見られるのが楽しみです。今年もお互いにたくさん学べたらいいなと思います!
Until next time!