- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道月形町
- 広報紙名 : 広報花の里つきがた 令和7年7月号(696号)
Hello Tsukigata!
皆さん、お元気ですか?もう夏ですが、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?私はとても刺激的でした。4月に福井県に行きました。とてもよかったです。ずっと福井県立恐竜博物館に行きたかったんです。カナダにいる甥っ子が恐竜が大好きなので、たくさんの写真を送ることができて嬉しかったです。博物館は本当にクールで、当時はポケモンとのコラボもやっていました。恐竜が好きなら、本当におすすめです。私の地元のカナダ・アルバータ州にも恐竜の化石がたくさんあります。ロイヤル・ティレル古生物学博物館という大きな恐竜博物館があります。あそこもとてもクールです。東尋坊(とうじんぼう)の断崖、越前大仏、大本山永平寺にも行きました。どれもとても美しかったです!ソースカツも食べました。本当に美味しかったです。たぶん今まで食べたカツ丼の中で一番好きでした。
5月、私はALTの友人と道東へドライブ旅行に出かけました。釧路、根室、弟子屈と、道内たくさんの場所を訪れました。道東に行くのは初めてだったので、タンチョウを見たいと思っていました。初日に思いがけず巨大なタンチョウを見ることができました!あまりに大きく、道路のすぐ近くに立っていたので、最初は置物か像かと思いました。日本のタンチョウの大きさと美しさにとても驚きました。釧路湿原を見に行きましたが、その日は雨と霧がひどく、何も見えませんでした。でも、本当にいい旅だったし、美味しいものをたくさん食べました。釧路の魚市場には、自分で海鮮丼を作れる屋台があります!とても楽しかったし、本当に美味しかったです。また、摩周湖や屈斜路湖を見るのも楽しかったです。今年は北海道をたくさん探検する機会があってよかったです。
今年の英語の授業は順調に進んでいます。教科書には載っていないような日常会話の英語を、授業でもっと学ぶようにしています。5年生と6年生は、毎回の授業で、日常会話で使える新しいフレーズを一つずつ学びます。そのフレーズを「ミニミニブック」という本にまとめ、それぞれのフレーズにかわいい絵を添えました。生徒たちが毎回の授業でミニミニブックを楽しんでくれているのを見て、本当に嬉しく思います。この学年で、役立つ英語をたくさん学べることを願っています。
皆さん、読んでくれてありがとうございました!今年も月形で素晴らしい夏を過ごせることを楽しみにしています。お体にお気をつけて!
Until next time!