くらし [トピック1]議会(1)
- 1/32
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道月形町
- 広報紙名 : 広報花の里つきがた 令和7年10月号(699号)
令和7年第3回町議会定例会が9月3日に開催され、令和7年度各会計補正予算、条例改正、令和6年度各会計決算などについて審議されました。
定例会は、9日に全議案の審議を終了し、閉会しました。
■令和7年第3回町議会定例会
●一般質問
▽東出議員
・義務教育学校建設断念に係る周知について
▽若井議員
・月形樺戸博物館について
●議案 令和7年度各会計補正予算
▽令和7年度月形町一般会計補正予算(第2号)
歳入歳出予算の総額にそれぞれ6億4,467万1,000円増額しました。
総額:55億6,307万円
▽令和7年度月形町国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
歳入歳出予算の総額にそれぞれ108万7,000円増額しました。
総額:4億2,319万7,000円
▽令和7年度月形町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)
歳入歳出予算の総額にそれぞれ1,750万5,000円増額しました。
総額:4億3,210万5,000円
▽令和7年度月形町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
歳入歳出予算の総額にそれぞれ175万2,000円増額しました。
総額:7,257万2,000円
●議案 条例の改正その他
▽月形町議会議員及び月形町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例の制定について
国の基準改正に伴い、選挙運動用ビラおよびポスターの作成の公費負担に要する経費に係る限度額を引き上げる改正を行いました。
▽職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
部分休業制度において一年につき条例で定める時間を超えない範囲内で1日の勤務時間の全部または一部について勤務しないことを選択できるように改正を行いました。
▽職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
妊娠、出産などに対する意向確認などについて規定する改正を行いました。
▽職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について
栄養士法の改正に伴い、管理栄養士養成施設卒業者に係る管理栄養士国家試験受験資格としての栄養士免許取得を不要とする改正がなされたことから、栄養士の免許を有しない管理栄養士についても初任給、昇格、昇給などを適用するよう改正を行いました。
▽非常勤特別職職員の報酬及び費用弁償支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について
報酬を支給する区分に「指定病院等における不在者投票の外部立会人」を新たに規定する改正を行いました。
▽北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について
▽北海道市町村総合事務組合規約の変更について
▽北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について
上記3つの規約について、江差町・上ノ国町学校給食組合の脱退に伴い、規約の一部を変更する改正を行いました。
▽青北橋(下り)補修工事請負契約締結事項の変更について
契約金額を「1億2,540万円」から「1億2,778万2,600円」に変更しました。
