くらし まちの話題(3)

■地元の味覚「ひまわりすいか」を寄贈
6月30日、ひまわりすいか生産組合から、永楽園をはじめ、やわら保育園、真竜小学校、北竜中学校に「ひまわりすいか」が寄贈されました。
永楽園の利用者や子ども達に地元の特産品を味わってもらいたいとの思いから毎年実施されているもので、永楽園では高田秋光組合長が食べ頃となったすいかを、入所者と高橋園長に手渡されました。すいかは翌日の昼食で提供され、入所者の皆さんは口々に「甘くておいしいね」と感想を述べられました。

■令和7年度北竜消防演習を開催
6月27日、令和7年度北竜消防演習が北竜町役場北側駐車場にて開催されました。
開会式前に分列行進、さらにオープニングセレモニーとして、やわら保育園幼年消防クラブによる「防火の歌」並びに「防火の誓い」を披露。開会式では佐々木町長の挨拶に始まり、演習訓練では足並みの揃った規律訓練や迅速な消防ポンプ操法、消防車両が参加する迫力の摸擬火災訓練等が披露されました。

■さっぽろ北竜会 ふるさとの思い出を語り交流
6月29日にさっぽろ北竜会(竹林孝会長)主催の「さっぽろ北竜祭」が札幌ホテルサンプラザで開催され、北竜町から佐々木町長はじめ、議会議員、各団体長などが出席しました。
北竜町から参加した出席者はふるさとの近況を報告し、その後、歌声交流、ビンゴゲームやカラオケなど余興が催され、景品として北竜町の特産品が会員に手渡されました。