- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北竜町
- 広報紙名 : 広報ほくりゅう 令和7年8月号
■札幌・東京にて要望活動を実施
○町内団体長
6月19日から20日にかけて町内団体長による東京要望活動が行われました。北海道選出の国会議員に、地方自治の強化として3項目、農業振興対策として4項目、中小・小規模事業者対策として6項目、介護保険制度の充実として1項目など本町の現状を訴え、解決策実施に向けた要請を行いました。
○空知地方総合開発期成会
7月14日、空知地方総合開発期成会の札幌要望が行われました。空知の農業・ライフライン・公共交通など各方面の要望について、道や北海道議会などに対し要望書を手渡し、早期の実現を強く要望しました。7月31日には東京にて各省庁、北海道選出議員に対し要望活動が行われます。
■カブトムシの配布で交通安全啓発を実施
碧水駐在所の星野巡査部長が、交通安全の啓発も兼ねて、希望する町内の児童や保護者にカブトムシと「交通安全★碧水駐在所」のシールが貼られた飼育箱を配布されました。
カブトムシは昨年に町民の方からもらったオスと、駐在所の壁で見つけたメスを交配させ、産卵に成功した約40匹を丹精を込めて1年がかりで飼育し、羽化させたものです。
町民の方々からは大好評で、これまで8世帯に約20匹を配布。星野巡査部長が「事故のない安心安全な町づくりに協力お願いします」と一人ひとりに交通安全を呼びかけながら手渡すと、受け取った児童からは「おまわりさんに言われたとおり車に気を付けます」「横断歩道ではきちんと右と左を見て渡ります」との声が聞かれました。