- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道東神楽町
- 広報紙名 : 広報東神楽 2025年11月号(第734号)
◆05 走って焼いて、秋満喫
10月5日、ひがしかぐらバーベキューマラソンが開催され約400名が参加しました。今年は第10回を記念した大会で、万博をきっかけに国際交流を行った駐日ケニア大使も参加しました。マラソン後にはひがしかぐら森林公園でバーベキューが行われ参加者らは交流を深め、スポーツの秋も食欲の秋も楽しめるイベントとなりました。
◆06 北方領土返還への思いを新たに
10月9日、文化ホール花音で「北方領土を知るつどい」が開催され、町民や関係者など約60人が集まりました。「戦後80年の北方領土」と題し、千島歯舞諸島居住者連盟道北支部の下田美香支部長が講演。下田さんはこれまでの北方領土の歴史を振り返りながら、戦時中の戦車が現在も放置されている現状などについてお話されていました。
◆07 協力隊員が町民に向け活動報告会
10月18日、東神楽町図書館で地域おこし協力隊(デジタル人材)による活動報告会が行われ町民など20人ほどが熱心に耳を傾けました。報告会では、6人の隊員がIT技術を活用した食育防災や学びの場づくり、任期後を見据えた起業準備などに取り組んでいることが報告されました。
◆08 志の春師匠 語りに魅了
10月19日、文化ホール花音で「立川志の春落語会」が開かれ、町民ら60人以上が耳を傾けました。特別ゲストとして、動物ものまねで知られる江戸家猫八師匠も出演。二席を披露した志の春師匠の臨場感あふれる語りに、観客は熱心に聞き入りました。
問合せ:まちづくり推進課
【電話】83-2113
