健康 精神保健相談

上川保健所では、心の健康に関する困りごとを抱える方やご家族の方を対象に、精神科医師による健康相談を行っています。

■このような困り事や心配はありませんか
・統合失調症やうつ病などの精神的な病気かどうか知りたい
・高次脳機能障害(頭部外傷、脳血管疾患後の記憶障害など)で困っている
・アルコールに関する問題で困っている
・家族が部屋に閉じこもっている
・眠れない
・物忘れがひどくなった
・食事を大量に食べる、もしくは食べることを拒否している
・受診させたいが、どうすればいいかなど

日時:原則毎月第2水曜日午後1時~4時のうち1時間程度
令和7年:5月14日、6月11日、7月9日、8月13日、9月10日、10月8日、11月12日、12月10日
令和8年:1月14日、2月18日、3月11日
※日程は変わることがあります
場所:上川合同庁舎内上川保健所
担当医:上川保健所嘱託医猪俣光孝医師(医療法人社団圭泉会旭川圭泉会病院副院長)
その他:予約が必要です。相談日の2日前(その週の月曜日)までにご連絡ください。料金は無料です。
連絡先:北海道上川保健所健康推進課健康支援係(〒079-8610旭川市永山6条19丁目1-1上川合同庁舎1階)
【電話】46-5992