- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道当麻町
- 広報紙名 : 広報とうま「我が郷土」 2025年5月号
春は環境の変化が大きい季節です。最近、「やる気が出ない」「なんとなく疲れている」などの心の疲れを感じることはありませんか。
令和4年度に町で実施した健康づくりアンケート調査では、“ストレスが溜まっている”と回答した方のうち、40.1%の方が“ストレスを解消できていない(”あまり解消できていないを含む)と回答しました。“ストレス”と聞くと悪い印象を受けるかもしれませんが、ストレスは適度であればやる気や前向きに取り組む気持ちを生み出す効果があります。しかし、ストレスが強すぎたり、解消できずに長引いたりすると心身にさまざまな影響をもたらします。そのため、心の疲れに早く気づき、ストレスを少しずつ解消していくことで心の健康を守ることが大切です。
■こんな“サイン”は注意が必要です!
▽こころのサイン
・気分が落ち込む
・涙が出てくる
・何もする気がしない
・今まで関心があったことに興味を持てない
▽体のサイン
・眠れない、食欲がない
・体重が減ってきた
・いつも体がだるい
・頭痛や吐き気がする
・耳鳴りやめまいがする
・便秘や下痢が続く
▽行動のサイン
・1人の時間が増えた
・外出しなくなった
・簡単なミスを繰り返すようになった
・気づくといつもネガティブな発言ばかりしている
休息や息抜きをしても心身の不調が続く場合は早めに信頼できる人に相談することが大切です。
健康に関することなど、ご相談がありましたらお気軽にご連絡ください
詳しくは…保健福祉課健康推進係
【電話】84-2111