くらし 気象台一口メモ

■乾燥の季節、火の取り扱いに注意
5月は、乾いた空気を持つ高気圧に覆われて、晴れて気温が上昇する日が多く一年の中で最も湿度が下がる時期です。また、雪どけも進み入山者が増えるため、林野火災が多く発生する時期にもあたります。空気がカラカラになって火災の起こりやすいこの季節、最新の防災気象情報を確認して火災の予防に努めましょう。特に山菜採りや散策で山などに入る場合には、火の取り扱いには十分注意しましょう。

詳しくは…旭川地方気象台
【電話】32-7102