くらし おしらせ(1)

■令和7年度愛別町会計年度任用職員募集案内
募集職種:

任用期間:会計年度内(4/1~3/31)の最大1年間。ただし、更新や継続はできませんが、良好な勤務成績であれば、3回目までは内部選考により採用を決定します。(4回目は、再度募集により書類選考を実施します。)
採用予定日:4/1(火)【予定】
応募受付期間:1/20(月)~2/28(金)まで【必着】
※受付時間(履歴書持参の方):平日8:30~17:15
選考方法:書類選考のうえ、合否を決定します。選考結果につきましては、合否に関わらず郵送で通知します。(3月中旬予定)
その他:詳細は、町ホームページまたは町内各施設(役場・総合センター・幼児センター)に設置のチラシ(募集要項)をご確認ください。

提出先・問い合わせ先:〒078-1492 愛別町字本町179番地 総務企画課総務係
【電話】6-5112

■きたよん相談日を開設します
日にち:2/10(月)
時間:13:30~15:30
場所:共生型交流館「ぽんて」(愛別町字本町170番地)
申し込み期限:2/7(金)まで(要予約)

申し込み・問い合わせ先:
・保健福祉課福祉係
【電話】6-5116
・上川中部基幹相談支援センター
【電話】0166-84-7111

■アイヌの人々および関係団体の皆さんへ
上川森林認証協議会は、上川管内の市町村、森林組合および林業・木材産業事業体が参加して、SGEC森林管理認証を取得し、水土の保全、環境や生物多様性の保全などに配慮した持続可能な森林経営の取り組みを進めています。その中で、協議会では、わが国の先住民族であるアイヌの人々の生活や文化、慣習等が森林と深く関わってきたことに鑑み、アイヌの人々の意見や要望を受け付け、同意を得ながら
森林の管理を進めていくこととしています。
つきましては、協議会の森林管理の進め方等について、ご意見やご要望等がありましたらお寄せください。なお、森林管理計画書および関連マニュアルを以下の問い合わせ先にて、ご用意しています。ご連絡いただければ、事業予定地など詳しい内容についてご説明に伺います。

・森林管理の方針:地球温暖化の防止、水土保全、生物多様性の保全などに努め、持続可能な森林経営を目指す。
・愛別町の認証林:町有林482ha、一般民有林1,742ha、合計2,224ha

問い合わせ先(※令和7年6月末まで):
・上川森林認証協議会事務局
【電話】080-9616-3090
・産業振興課林務係
【電話】6-5114

■労働基準監督官採用試験のお知らせ
人事院・厚生労働省を試験機関として毎年実施している労働基準監督官採用試験について、2025年度は次のとおり実施します。

インターネット受付期間:2/20(木)~3/24(月)
受験資格:(1)平成7年4月2日から平成16年4月1日生まれの者、(2)平成16年4月2日以降生まれの者で次に掲げるもの【(1)大学(短期大学を除く)を卒業した者および令和8年3月までに大学を卒業する見込みの者、(2)人事院が(1)に掲げる者と同等の資格があると認める者】
第1次試験:5/25(日)
第2次試験:7/8(火)~7/11(金)の指定された日

申込はこちら
※広報紙P.6に二次元コードを掲載しています。

問い合わせ先:
 北海道労働局総務部総務課人事第一係
 電話011-709-2311(内線3508)
 北海道労働局旭川労働基準監督署
 電話0166-99-4704