くらし スマホ申告

ー 確定申告はスマホが便利 ー
必要なものは2つだけ!
・マイナンバーカード
・スマホ(マイナンバーカード読み取り対応)

▽スマホ申告のメリット
(1)いつでもどこでも
確定申告期間中は、24時間いつでも利用可能!

(2)印刷・持参・郵送不要
印刷、税務署への持参・郵送が不要!

(3)手計算なし
案内に沿って入力すると自動で計算!

(4)還付も早い
通常4~6週間かかるところ、3週間程度に短縮!

所得税や消費税の確定申告は、スマホやパソコンから「e-Tax」を使って自宅で手続きができます。
会場での申告は例年混雑するため、e-Taxの利用をお勧めします。ぜひ、スマホで申告をしてみてください!

▽スマホ申告の手順
【手順1】マイナポータルをダウンロード
【手順3】「確定申告書等作成コーナー」を検索
【手順2】マイナポータル連携を設定
【手順4】申告書の提出
 ↓
申告完了

問い合わせ先 税務住民課税務係
【電話】6-5117

■引越し手続はマイナポータルで!
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから転出届・転入予約をオンラインで提出できます。

▽オンラインで簡単!手続の流れ
[STEP 1]オンラインで転出届を提出できる
オンラインで転出届の提出ができるため、引越す前の市区町村窓口への来庁が原則不要です。

[STEP 2]オンラインで転入予定日等を連絡
引越し時は転入先の市町村窓口で転入手続が必要ですが、事前に来庁予定の連絡ができます。

[STEP 3]対面で転入届を提出
窓口で必要な手続や持ち物をマイナポータル上で事前に確認でき、スムーズに転入手続ができます。

【操作方法】
(1)マイナポータルへアクセス
(2)届出情報等の入力
(3)電子署名&送信

【準備するもの】
・マイナンバーカード
・スマホ
・連絡先電話番号
・新しい住所

問い合わせ先 税務住民課戸籍年金係
【電話】6-5117