くらし 融雪期の事故にご注意を!

気温の上昇とともに融雪期を迎えるにあたり、災害発生の危険性が高まります。事故を未然に防ぐため、次のことに注意しましょう。

◇落雪に注意!
屋根に積もった雪が解け、落下してくる危険があります。軒下などを歩く際には、屋根からの落雪に注意が必要です。また、屋根からの落雪によるホームタンクの転倒・配管の破損・脱落や、ストーブの排気筒が埋まってしまう場合もあるため注意しましょう。

◇雪崩に注意!
斜面の雪に亀裂が入っていたり、こぶし大の雪の塊が落ちてきた場合などは、なだれが発生する前兆ともされています。確認した場合は、速やかにその場から離れましょう。

◇土砂災害に注意!
大量の水分が土中に浸み込み、地盤が弱くなっているため、土砂災害が発生しやすくなっています。特に山間部や急傾斜地では注意が必要です。

◇河川の増水に注意!
河川の急激な水位上昇の可能性があります。河川に近づかないようにしましょう。