- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道愛別町
- 広報紙名 : 広報あいべつ 令和7年7月号
●「資格確認書」を交付します
令和7年8月1日から令和8年7月31日までご使用いただける「資格確認書」を、7月中旬に郵送します。資格確認書は従来の保険証の代わりにお使いいただけるもので、今年度についてはマイナ保険証をお持ちかどうかにかかわらず、後期高齢者医療保険に加入している皆さん全員に交付されます。
なお、マイナ保険証には様々なメリットがありますので、お使いになれる方はぜひマイナ保険証をご利用ください。
●令和7年度の保険料について
令和7年度の保険料につきましては、7月中に個別にお知らせします。
《保険料の計算方法》
※年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。
※前年の所得金額により、43万円の控除額が異なる場合があります。
※世帯主と被保険者の所得に応じて、均等割が軽減される場合があります。
●保険料のお支払いについて
保険料の納め方は、原則「年金天引き」です。ただし、次の(1)から(3)のいずれかに該当する方は「年金天引き」の対象となりません。「納付書」または「口座振替」にてお納めください。
(1)介護保険料が「年金天引き」されていない方(年金額が年額18万円未満の方)
(2) 介護保険と後期高齢者医療の保険料の合計額が、介護保険料が天引きされている年金の受給額の半分を超える方
(3)新たに制度に加入された方の半年の期間
※国民健康保険税の口座振替は自動継続されません! 再度、金融機関へのお申し込みをお願いします。
問い合わせ先:税務住民課国民健康保険係
【電話】6-5117