- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道上富良野町
- 広報紙名 : 広報かみふらの 2025年6月10日号
町の地域おこし協力隊が日々の活動を報告します!
◆3年間ありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いします!
ロケサポートかみふらの 大道(おおみち)千(ち)アキ
今年4月で3年間の任期を終了し、地域おこし協力隊を卒業いたしました。帯広で生まれ育ち、初めての他の町での生活に不安もありましたが、上富良野町の皆さま、役場の皆さまに暖かく迎えていただき何の心配もなく過ごせたことに感謝しかありません。
任期中は、「ロケサポートかみふらの」の専任員としてテレビなどメディアとの調整、登山道整備や「登山家野村良太」氏をお迎えしての登山会や講演会、三浦綾子さんの小説「泥流地帯」を読む「みんなの読書会」や「堀井美香泥流地帯朗読会」、地域の方々との連携で行った「パンづくりとお豆腐づくりの会」主催、ラベンダーや青シソの刈り取りや蒸留、ホップやぶどうの収穫などにも携わらせていただきました。また、仮装盆踊りや雪まつりでの売店出店などのイベント参加、趣味のフラダンスサークルでの文化祭出場やジオガイドとしての活動など毎日楽しくあっという間の3年間でした。
今後は、上富良野町特産品の保全と推進(ラベンダー、ホップ、青シソ)に関するプロジェクトに関して町と役場、町と他の市町村や企業などのハブとなる「地域プロジェクトマネージャー」として引き続きお世話になることとなりました。微力ではございますが、上富良野町の皆さまにご恩をお返しできるように頑張りたいと思いますので引き続きどうぞよろしくお願いいたします。