くらし 中川消防支署から

■9月9日は救急の日
9月9日は救急の日です。救急の日は、救急医療や救急業務に対する、正しい理解と認識を深めることを目的に定められました。
重大な病気や怪我の可能性があるときに救急車を正しく利用できるように、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

■熱中症に注意!
9月にはいっても暑い日は続きます!熱中症にならないためにもなるべく暑さから身を避ける(帽子をかぶる等)、こまめな水分補給をする、暑さに強い体づくり(ウォーキングやランニング等)を行い、暑い日を乗り越えましょう!

■リチウムイオン電池搭載製品の出火について!
近年リチウムイオン電池を搭載した製品から出火する火災が増えています。出火原因は使用者の明らかな誤使用(分解・衝撃・充電方法の誤り等)により出火する火災のほかに、製品の欠陥により製品から突然出火する火災も発生しています。
リチウムイオン電池は、電解液として可燃性の有機溶剤を使用しているため、衝撃等による内部の正極板と負極板が短絡(ショート)し、急激に加熱した後、揮発した有機溶剤に着火して出火することがあります。
火災を起こさないためには、熱がこもりやすい場所で使用しない、落下等で大きな衝撃を与えないなど負荷のかかることをしないことです。

◇万が一火災が発生したら…
(1)火花や煙が出ていたら近寄らない。
(2)火花や煙等が収まったら大量の水や消火器で消火する。
(3)消火後、安全に配慮し可能であれば水没させる。
(4)迷ったときは直ちに119番通報する。

■火災・救急出動状況
令和7年7月31日現在
火災件数 0件
救急件数 51件

消防団員募集中!

問合せ:中川消防支署へのご相談、お問合せは
【電話】7・2119番まで