くらし 計画的な交換を 令和9年までに蛍光灯の生産が終了します

現在使用されている一般照明用蛍光灯は、製造・輸出入が令和9年までに段階的に終了します。
蛍光灯を使用している設備からLED照明への切り替えは工事が必要な場合もあります。LED照明への切り替えが難しい場合は、あらかじめ電気工事店等に交換用の蛍光灯確保をご相談ください。

◆生産が終了する蛍光灯
▽直管蛍光ランプ
廃止年月日:令和9年12月31日

▽環形蛍光ランプ
廃止年月日:令和9年12月31日

▽コンパクト形蛍光ランプ
廃止年月日:令和8年12月31日

◆LED照明への切り替えを検討しませんか?
○メリット1 電気代が安い
LEDは蛍光灯と同レベルの明るさでも、消費電力が少ないことが特徴です。

○メリット2 寿命が長い
電球型蛍光ランプ 約6,000時間~10,000時間
電球型LEDランプ 約40,000時間

出典:経済産業省 資源エネルギー庁ウェブサイト
「家庭向け省エネ関連情報 無理のない省エネ節約」

なお、既に使用している製品の継続使用、廃止日までに製造された製品(在庫)の売買や使用が禁止されるものではありませんので、ご安心ください。

問合先:環境管理課 環境衛生グループ
(【電話】77-6550)