美幌町(北海道)

新着広報記事
-
くらし
美幌ふるさと祭り 9月4日~6日 3日間ともに好天に恵まれたまつり期間中は、神社通りに34店の手作り出店が並び、延べ7万5千人もの人たちが心ゆくまでお祭りを楽しみました。 ステージでは美幌高校吹奏楽部によるファンファーレが高らかに鳴り響き、祭りの開幕を告げ、大道芸人によるショーや道警音楽隊の吹奏楽演奏、よさこいやビッグバンドなどが出演。最終日には、プロレスラーの優宇さんと七星さんが一日警察署長として登場し、お祭りの雰囲気を大いに盛...
-
くらし
資源ごみ専用のごみ袋を配布しています! 旧指定ごみ袋を資源ごみ専用ごみ袋として、無料配布します。 (在庫を有効に活用する取り組みのため、なくなり次第終了します。) ◆旧指定ごみ袋に入れられる資源ごみ 缶類、びん類、ペットボトル、使用済み小型家電、古衣料、廃食用油、発泡スチロール・納豆トレイ・白色トレイ、有害ごみ(乾電池・蛍光管など) ※紙類(新聞類、雑誌類、段ボール類、雑紙類、牛乳パック)は対象外 ◆ごみの出し方 (1)旧指定ごみ袋にあ...
-
子育て
全国学力・学習状況調査の結果 本年度の全国学力・学習状況調査の結果が公表され、町内の小中学校では、国語、算数・数学ともに全国より平均正答数が1~2問程度少ない結果となりました。 小中学校において正答の傾向が異なりますので、学校ごとに課題を明らかにし後期に向けた対応策を立て実践していきます(例えば授業改善の方策、家庭学習の工夫など)。 ◆全国学力学習状況調査とは 全国の小学6年生と中学3年生を対象として、次の内容を把握するために...
-
くらし
令和7年度 美幌町総合防災訓練 日時:10月4日(土)8:00~13:00 場所:美幌小学校体育館及びグラウンド ◆訓練内容 ◆避難行動訓練、移動訓練 ・8:00のサイレン吹鳴とともに訓練が始まります。 ・20秒間のサイレン吹鳴の間、ご自宅で身を守る行動「シェイクアウト訓練(まず低く、頭を守り、動かない)」をしていただきます。 ・避難者(事前に自治会を通じて参加報告されている方)は、お知らせした最寄りの学校へ避難(集合)してくだ...
-
くらし
届きましたか?調査票 国勢調査2025 ホームページID:12650 10月1日午前0時現在で、全国一斉に国勢調査が行われます。調査票は、漏れなく正確に記入するようお願いします(調査票の記入は黒の鉛筆をお使いください)。 調査票が届いていないときは、下記までご連絡ください。 「国勢調査」にご協力をお願いします! 《総務省統計局・北海道・国勢調査美幌町実施本部》 問合せ:政策推進課 政策統計G 【電話】77-6529
広報紙バックナンバー
-
広報びほろ 2025年10月号
-
広報びほろ 2025年9月号
-
広報びほろ 2025年8月号
-
広報びほろ 2025年7月号
-
広報びほろ 2025年6月号
-
広報びほろ 2025年5月号
-
広報びほろ 2025年4月号
-
広報びほろ 2025年3月号
-
広報びほろ 2025年2月号
-
広報びほろ 2025年1月号
-
広報びほろ 2024年12月号
-
広報びほろ 2024年11月号
-
広報びほろ 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 北海道美幌町ホームページ
- 住所
- 網走郡美幌町字東2条北2-25
- 電話
- 0152-73-1111
- 首長
- 平野 浩司