くらし まちの話題

◆2月2日 美幌の冬を彩る恒例行事 2025びほろ冬まつり
今年で第32回を数える美幌の冬の恒例行事、びほろ冬まつりがJR美幌駅横の特設会場で開催されました。
雪上で行われるこのイベントには、町内外から多くの家族連れが来場。子どもたちは大きな雪山でのそりすべりを繰り返し楽しみ、時にはバランスを崩して転倒しながら歓声をあげていました。また、冬まつりの恒例イベントであるスノーバスケット大会も行われ、大人も子どもも入り混じって雪を飛ばしあい、大会を盛り上げました。

◆2月4~7日 クロスカントリースキー 中学生3選手が全国大会出場
全国中学校スキー大会に美幌中学校の三浦有咲美さん(2年)と高橋柚南さん(1年)、北中学校の石川潤さん(2年)が出場しました。1月の全道大会で、女子3kmクラシカルで三浦さんが3位、高橋さんが6位、石川さんが8位、女子3kmフリーで三浦さんが2位という結果を残し、全国大会への切符を獲得。長野県での全国大会では、それぞれの目標を胸に力走しました。

◆2月3日 静岡県出身 小林さん 美幌町地域おこし協力隊に任命
美幌町の新たな地域おこし協力隊に、静岡県出身の小林明弘さんを任命しました。
活動内容は観光物産の推進業務で、昨年10月に開通した屈斜路カルデラトレイル(KCT)の利用促進などに携わります。委嘱状交付式では、「これまでのアウトドアの経験を活かして、地域の皆さんと交流しながら業務に取り組みたい」と今後の活動に意欲を見せました。