- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道美幌町
- 広報紙名 : 広報びほろ 2025年8月号
『第1次産業と工学とのコラボレーション』
北見工業大学では、オホーツク地域の第1次産業の生産性と魅力向上を目指した研究活動を積極的に行っています。工業大学としての強みである工学技術を第1次産業に役立てる研究を進めています。特に自動・ロボット化やICT(情報通信技術)、エネルギーやバイオ食品技術です。
例えば、AI技術により地域が培ってきた生産技術を次世代に継承できるようにすることや、寒冷地域に適応した育苗施設や起伏に富み複雑に入り組んだ丘陵地用の作業機械の実現、第1次産品の機能性抽出による地域資源の高付加価値化への支援につながる研究などです。農・林・水産の分野を超えたユニークな工学的支援の活動にぜひご注目ください。
第1次産業への取組の詳細はこちら
オホーツク農林水産工学連携研究推進センター
問合せ・申込み:北見工大 研究協力課 地域連携係
【電話】0157-26-9154(平日9時~17時まで)