くらし マナびばだより

◆日本語サポーター養成講座
ホームページID:13799
町内在住の外国人と交流し、お互いに理解し合い安心して生活できる「多文化共生のまちづくり」を目指しませんか?
日時:8月24日(日)、9月28日(日)、10月19日(日)各回10:00~11:30
場所:町民会館
対象:どなたでも
申込:電話で町民会館まで
内容:やさしい日本語の話し方、教材を使用してやさしい日本語を学習、技能実習生の相談窓口としての支援
講師:一般社団法人 にほんごさぽーと北海道 代表理事 杉山絵理氏

◆びほろスマホ倶楽部
ホームページID:13797
日時:8月27日(水)9:30~11:00
場所:町民会館
対象:シニア世代の特にスマートフォン初心者の方
申込:不要。直接会場にお越しください。
内容:インターネットで検索する方法、スマホに関わる言葉を知ろう

◆『プチアートギャラリー』8月展示
ホームページID:13799
マナビティーセンターで活動しているサークルが作品展示を行います。ぜひご覧ください。

▽『押し花サークル』の作品展示
展示期間:8月7日(木)~
場所:マナビティーセンター

●文化イベント情報
○びほーるファンタスティック劇場 ちょっと気軽に…トロピカルコンサート
日時:8月9日(土)13:00開場 13:30開演
場所:町民会館びほーるギャラリー
参加費:100円
出演:音織~ねお~
フルート奏者志賀ななみさんとクラリネット奏者日笠春奈さんによる演奏ユニットです。
※どなたでもご入場いただけます。事前申込も必要ありません。

○第75回美幌町文化祭 展示出展者・芸能発表者募集
本年度文化祭の出展・出演を次のとおり募集しますので、参加希望の方は8月31日(木)までに町民会館へ電話で申し込みください。

『展示発表』
日時:11月1日(土)~3日(月)の3日間
場所:町民会館3階中ホール、2階
展示作品:
(1)陶芸・木工芸等の手工芸作品
(2)書道・写真・絵画等の書物
(3)その他町民手づくりの作品
その他:
(1)個人の出展は1人あたり1作品に限定させていただきます。
(2)準備・搬入・搬出等の日程は、打合せ会議にてお知らせします。

『芸能発表』
日時:
・邦楽発表(幕舞台)11月1日(土)
・洋楽発表(反響板)11月3日(月)
場所:町民会館びほーる
その他:
(1)出演は団体のみとなります。
(2)リハーサルと出演の時間は後日調整します。

≪ご注意願います≫
(1)販売・営業行為につながるものはお断りします。
(2)出品・出演者(団体からは1名)は、必ず打合せ会議に出席ください。(欠席の場合は文化祭に参加できません)

≪打合せ会議≫
日時:9月18日(木)19時から
場所:町民会館 3階中ホール

お問合せ・お申込みは町民会館まで

*****

問合せ:町民会館
【電話】73-4187