くらし くらしの伝言板(1)

◆「税を考える週間」書道展
「税を考える週間」の行事の一環として、町内小学生の「税の書道展」が、11月8日(土)から16日(日)まで町公民館ロビーで開かれます。
気軽にご来場ください。

◆「税を考える週間」11月11日~17日
国税庁では、毎年11月11日(火)から17日(月)まで「税を考える週間」として、さまざまな広報施策を実施しています。
・国税庁ホームページに「これからの社会に向かって」をテーマとした特設ページを設け、税に関する学習コンテンツや国税庁の各種取り組みを紹介
・動画共有サイト「YouTube」での動画配信やX(旧Twitter)での新着情報を発信
・社会人や大学生などを対象とした講演会などの開催
・公益財団法人日本サッカー協会との連携、イベントの開催
※詳細は右記QR(本紙参照)から国税庁ホームページの特集ページをご覧ください。

◆夜間納税相談および収納窓口開設のお知らせ
日中、仕事などの都合により、納税相談や納付に出向くことが難しい方に、次のとおり夜間納税相談および収納窓口を開設します。
収納窓口では税のほか、使用料など(町に関係するものに限ります)も納付することができます。
日時:11月12日(水)・12月10日(水) 17時30分~20時
場所:町民課窓口

問合せ:町民課税窓口
【電話】47-2193

◆固定資産税・国保税の納期限は12月1日
固定資産税第3期分と国保税第6期分の納期限は、12月1日(月)です。納期内に忘れずに納めましょう。
納期限を過ぎた町税で、納め忘れの方は、至急納入してください。

問合せ:町民課税窓口
【電話】47-2193

◆介護保険料の納期限は12月1日
介護保険料(普通徴収)第6期の納期限は、12月1日(月)です。納期限内に忘れずに納めましょう。前年度まで年金から特別徴収により介護保険料を納めていただいた方でも、前年度と保険料段階が変わったことなどで、納付書により納めていただく場合があります。
手元に納付書をお持ちの方は、納期限を確認のうえ、早めに納入してください。

問合せ:福祉保健課介護保険係
【電話】47-5555