くらし 姉妹まちからのお便り ~高知県津野町~

◆津野町の魅力を伝える「TSUNO FAN FESTA in TOKYO」を開催
首都圏で津野町の魅力を伝えるイベント「津野ファンフェスタ」を10月4日に開催しました。津野町出身者とのつながりを深め、新たな津野町ファンの獲得とファンコミュニティの構築を目的として、4回目の開催となりました。
当日は津野町出身者や高知県、津野町に興味のある27人の方が参加しました。
今回のトークセッションには、町内在住の3人の方に登壇していただき、暮らしの中での楽しみ、地域の人の温かさや自然スポットなどが紹介され、実際に津野町にいるような雰囲気に包まれました。
交流会では、津野町のお茶を使った「津野山ビール」やどぶろく「竹城」がふるまわれ、参加者は親交を深めていました。

◆交流職員からのお便り
◇津野町でもがんばってます 交流職員 寺町 知晃
今年の夏も35℃を超える日が続き、湿度が高く暑さをより感じ、毎日子どもたちとプール遊びを楽しみました。また、担当学級でオタマジャクシやクワガタなどを飼育し、虫にも少しずつ慣れてきたように思います。
今は運動会に向けて子どもたちと一緒に運動し、わくわく園にはない「巧技台」「はしご」「一本下駄」などを使ってサーキットを作り、元気に体を動かしています。津野町での残り半年も子どもたちを通して交流したいと思います。